
人間五十年にあと1年か。。
「人間五十年…」の象徴であった織田信長は1年足りない49歳で亡くなったが、その年齢に到った。
自分でもビックリするが、20歳台半ばより何ら成長していない自分にもあきれてしまう。
ところで、先週土曜日に始まった腰痛が、日々ヒドくなる。
座っていて、動き出す時、立ち上がる時、下のモノを拾う時、激痛が走る。
成長はしなくても、痛いところは増えて来るなぁ。。
痛々しくも、それに耐えながら、先週のボーカル録音の不具合を録音しなおす事にした。
課題はファルセット部分だが、そこだけを細切れにして録音するより、一気に勢いで録った方が、粗いながらも勢いがあるだけマシな気がして来て、一気にその方法で録りなおした。。
まぁ微妙だが、小細工がない分、自然な気がする。。。
基本、歌に自信がないので(一応ボーカルである。。)演奏とのバランスは、あまり歌モノのソレよりは控えめにするのが常であるが、最近PC上でミキシングし、バランスの確認もヘッドホンやiPodのイヤホンで行なう事が多い。
大音量で調整していた昔とは大きく変わってしまった。
さすがにボーカルを引っ込め過ぎている気がしていたのだが…。
久々にラジカセにiPodを繋いで、大き目の音でチェックしてみると、ちょっとボーカルが出すぎている気がする。
それにディレイが効き過ぎている気がする。
難しいものだ。
近日、秘宝館コーナーに追加するつもりではあるが…。
そこからも反省して、まだまだ修正し直さないといけないなぁ。。
しかし、こちらの腕前も一向に上がらない。
トリックハウスのレコーディングも近い将来、実現したいが、私は、自前のレコーディング経験しかないので、1度は録音スタジオで第三者の手でちゃんと録音してみたいが…、
下手なのは致し方なしとしても、少し歌ってヘバっているようでは、、恥ずかしい限りである。
そのためには、もう少しは精進する必要あり。。だな。(宮本)
| 22:01
前の記事
2013年03月31日

次の記事
2013年04月08日
コメント