“左右”と言っても、時事問題ではなく、スピーカーの話である。
私がPCでの音楽製作に使用しているのは、SONAR6であるが、オーディオ・インターフェイスであるEDIROLのFA-66を介し、同じくEDIROLのMA-7Aというスピーカーから音が出る。
確か、このHPで片方のスピーカーからしか音が出なくなり、何かわけがわからないまま、直った話を書いたのはもう昨年の7月、前職を退職することが決まって心がゴタゴタしていた時だった。
その時「なおった」と書いたが、実のところ、そのすぐ後にまた片方しか鳴らなくなってしまっていたのだ。
そこから現在までは、すべてヘッドホンで作業をしている。
家内は“地獄耳”なので大きい音は嫌がるし、たとえばウッカリTVを消音せずに音楽を流したりすると、私はもう子供のように叱られるしかないのだ。
そのため、ながら族の私は、どっちみっちヘッドホンで作業することになるので、スピーカーの不調も「まぁええか…」とそのままだったのだが…。
ここ10数年、車も滅多に運転しなくなり、車で大音量で聞くこともなくなり、製作だけでなく音楽を聞くのはイヤホン、歌の練習もヘッドホンとマイクで行うのがほとんど、耳も疲れるわな。。
…それに、ヘッドホンだけでは音のバランスとかわかりづらいし…、
製作時には、いったんキリのいいところでPC上にWAVで音を出力し、PCに直結している別のスピーカーで確認する作業を行っている。
しかしながら、それが面倒なのはともかくヘッドホンで長時間作業していた耳が既にヘロヘロになっていて、その段階でスピーカーからの音を聞いたところで、なんかもうよくわからないのだ。
せめて、時々はスピーカーから音を出して製作作業をしたいなぁ。。
…と思いつつ、久々に例のMA-7Aからヘッドホンを抜いてスピーカーから音を出してみたら、ノイズがあるだけで音が出て来ない。
「ついに…両方逝ったか。。」いや、小さい音では鳴っているようだ。しばらくボリュームのツマミをいじっていたら、音が出て来た。。
「あれ?」音が出てるのが、今までは右側だったが、左側だけが出るようになっている。。。
「どないなっとんねん。。。」 …もう笑けてきた。
待て、ちょっと落ち着いて状況を整理してみよう。。
・以前から、電源を入れると、両方のスピーカーが起動するような音がする。両方に電源は供給されているようだ。
・スピーカーは片方しか鳴らないが、左右とも鳴っていることがあるので、音を出す機能は左右ともある。
・スピーカーをつなぐコードを他のモノにしても同じだったので、それが断線していることはなさそうだ。
・ヘッドホンでは問題なく左右鳴っているので、スピーカーまでは音は運ばれて来ている。
う~ん、わからん…。と、その時、ふとある事に気づいた。
ヘッドホンのジャックだ! ヘッドホンを挿せば、スピーカーから音が出なくなる。抜けば音が出る。
(…なんで、こんな当たり前のことに今さら思い当たったのだ。。)
そこがおかしいのでは? そこを挿したり、抜いたりしていると、両方のスピーカーから音が出るようになった。
つまり、左右のスピーカーのどちらかが、ヘッドホンが挿されている状態と“勘違い”しているようなのだ。
こういうことを繰り返してると本格的に壊れてしまい、もっと深刻な事態になる可能性もあるが、、、
開けて見てみるか…いや、子供の頃から解体すると、まず元には戻せないので、やめておこう。。。
とりあえず、ジャックこちょこちょで何とかしのごう。。。
ところで以下は、一応音楽を製作している者としては非常に恥ずかしい話であるが、少しばかり前、PCのスピーカーをつなぎ直して設置しようとして、「あれ?スピーカーの左右って向ってみて左右だっけ?」
「それともPC側から見て左右にするべきか?」とわからなくなってしまった。
これも恥ずかしい話だが、マルチ録音する音はすべて「男は黙ってド真ん中!」だった。。
かろうじてドラムだけが標準の設定で左右に振り分けられているので、私の意図とは別にステレオになっている。
私はどちらかというと、調和を図ったサウンドより少々音がケンカしてるようなのが好きだったのもあるのかも知れないが、、これでは音の固まりが迫って来る感じがするし、広がりもない。
ようやく何となくではあるが、楽器(音源)ごとに左右の位置決めをしだしたのは結構最近のことである。。
で、ドラムって仮にタム回しをすると右から左へ流れるのが普通なのだろうか??
どうも、私は自分がドラマー視点で考えてしまうので、左から右へ流れるイメージを持っていたのでどうも違和感がある。
いや、でもライブで観る側からすれば…。。いやいやドラマーが左利きならどうなるのだ??
あぁ…、もうどうでもいいや。。(宮本)
私がPCでの音楽製作に使用しているのは、SONAR6であるが、オーディオ・インターフェイスであるEDIROLのFA-66を介し、同じくEDIROLのMA-7Aというスピーカーから音が出る。
確か、このHPで片方のスピーカーからしか音が出なくなり、何かわけがわからないまま、直った話を書いたのはもう昨年の7月、前職を退職することが決まって心がゴタゴタしていた時だった。
その時「なおった」と書いたが、実のところ、そのすぐ後にまた片方しか鳴らなくなってしまっていたのだ。
そこから現在までは、すべてヘッドホンで作業をしている。
家内は“地獄耳”なので大きい音は嫌がるし、たとえばウッカリTVを消音せずに音楽を流したりすると、私はもう子供のように叱られるしかないのだ。
そのため、ながら族の私は、どっちみっちヘッドホンで作業することになるので、スピーカーの不調も「まぁええか…」とそのままだったのだが…。
ここ10数年、車も滅多に運転しなくなり、車で大音量で聞くこともなくなり、製作だけでなく音楽を聞くのはイヤホン、歌の練習もヘッドホンとマイクで行うのがほとんど、耳も疲れるわな。。
…それに、ヘッドホンだけでは音のバランスとかわかりづらいし…、
製作時には、いったんキリのいいところでPC上にWAVで音を出力し、PCに直結している別のスピーカーで確認する作業を行っている。
しかしながら、それが面倒なのはともかくヘッドホンで長時間作業していた耳が既にヘロヘロになっていて、その段階でスピーカーからの音を聞いたところで、なんかもうよくわからないのだ。
せめて、時々はスピーカーから音を出して製作作業をしたいなぁ。。
…と思いつつ、久々に例のMA-7Aからヘッドホンを抜いてスピーカーから音を出してみたら、ノイズがあるだけで音が出て来ない。
「ついに…両方逝ったか。。」いや、小さい音では鳴っているようだ。しばらくボリュームのツマミをいじっていたら、音が出て来た。。
「あれ?」音が出てるのが、今までは右側だったが、左側だけが出るようになっている。。。
「どないなっとんねん。。。」 …もう笑けてきた。
待て、ちょっと落ち着いて状況を整理してみよう。。
・以前から、電源を入れると、両方のスピーカーが起動するような音がする。両方に電源は供給されているようだ。
・スピーカーは片方しか鳴らないが、左右とも鳴っていることがあるので、音を出す機能は左右ともある。
・スピーカーをつなぐコードを他のモノにしても同じだったので、それが断線していることはなさそうだ。
・ヘッドホンでは問題なく左右鳴っているので、スピーカーまでは音は運ばれて来ている。
う~ん、わからん…。と、その時、ふとある事に気づいた。
ヘッドホンのジャックだ! ヘッドホンを挿せば、スピーカーから音が出なくなる。抜けば音が出る。
(…なんで、こんな当たり前のことに今さら思い当たったのだ。。)
そこがおかしいのでは? そこを挿したり、抜いたりしていると、両方のスピーカーから音が出るようになった。
つまり、左右のスピーカーのどちらかが、ヘッドホンが挿されている状態と“勘違い”しているようなのだ。
こういうことを繰り返してると本格的に壊れてしまい、もっと深刻な事態になる可能性もあるが、、、
開けて見てみるか…いや、子供の頃から解体すると、まず元には戻せないので、やめておこう。。。
とりあえず、ジャックこちょこちょで何とかしのごう。。。
ところで以下は、一応音楽を製作している者としては非常に恥ずかしい話であるが、少しばかり前、PCのスピーカーをつなぎ直して設置しようとして、「あれ?スピーカーの左右って向ってみて左右だっけ?」
「それともPC側から見て左右にするべきか?」とわからなくなってしまった。
これも恥ずかしい話だが、マルチ録音する音はすべて「男は黙ってド真ん中!」だった。。
かろうじてドラムだけが標準の設定で左右に振り分けられているので、私の意図とは別にステレオになっている。
私はどちらかというと、調和を図ったサウンドより少々音がケンカしてるようなのが好きだったのもあるのかも知れないが、、これでは音の固まりが迫って来る感じがするし、広がりもない。
ようやく何となくではあるが、楽器(音源)ごとに左右の位置決めをしだしたのは結構最近のことである。。
で、ドラムって仮にタム回しをすると右から左へ流れるのが普通なのだろうか??
どうも、私は自分がドラマー視点で考えてしまうので、左から右へ流れるイメージを持っていたのでどうも違和感がある。
いや、でもライブで観る側からすれば…。。いやいやドラマーが左利きならどうなるのだ??
あぁ…、もうどうでもいいや。。(宮本)
| 16:59
前の記事
2014年05月17日
次の記事
2014年05月24日
コメント