本日 117 人 - 昨日 347 人 - 累計 610433 人
  • 記事検索

RSS

さて、早いもので、ドラフト会議まであと15日と迫りました。

阪神は、昨年のドラフトで獲得した佐藤輝、伊藤、中野が活躍、、、

佐藤輝は、最近、不振に陥っているものの、そのインパクトはすごかったし、

他の2人も、栗原(広島)とか牧(DeNA)がいなければ、新人王取れたような活躍だ。


伊藤が先発すれば、9人のレギュラーのうち今年の新人3人がレギュラーで出場しているという事態。


スカウト冥利につきるだろうな。。。

その前年は、高校野球のスター選手をゴッソリとり、少しずつではあるが、育ちつつある。


さて、2021年ドラフトはどうするのか? 育成なのか、即戦力なのか?


まずわが阪神の状況。

現在、打線が低調ではあるが、若い世代が伸びつつある。

かと言って、打者での即戦力はそうそう毎年望めるわけではない。


一番の問題は、守護神スアレスがおそらくメジャーに引き抜かれる可能性が大であること、

もう少し、抑え、中継ぎを充実させたいことかと私は思う。


そうなると、抑えに向いている即戦力投手が欲しいというところ。

なので、今回(前半)は、投手について、ピックアップしてみた。


…とはいえ、高校生投手にいいのがいるので、やはり1位指名は、そのあたりでいきたい。

高校生投手

身体能力から、球速、今後のノビシロのNo1は、森木大智(高知高)

完成度の高さ、現時点で高校No1といわれる小園健太(市和歌山)

MAX157km、世代最速の風間球打(明桜)、パワーとスタミナなら、畔柳亮丞(中京大中京)

左で、及川なみにプロでノビが期待できる木村大成(北海)

あのノーアウト満塁から救援に出て、三者連続三振に取ったピッチングに惚れた滝口瑠偉(日大山形)

まぁ多くは競合必至、、、だが、阪神としては、森木あるいは小園だろう。。



大学生投手1位を高校生で行くと、外れた場合は、大学生か社会人の即戦力に行くべきだ。

阪神としては、1位、2位、、もし高校生をゲットできたのなら、3位くらいまで投手でもよい。


その場合、隈田知一郎(西日本工業大)、佐藤隼輔(筑波大)、北山亘基(京都産業大)は、

2位以下の指名では難しくなるだろう。

それ以外の投手も難しくなるが、、抑えの適性のある投手としては、

MAX154kmのストレートとフォーク、スライダー、カットも良い椋木蓮(東北福祉大)

MAX153kmに多彩な変化球を持つ変則右腕、翁田大勢(関西国際大)などは、ぜひ獲りたい投手だ。



社会人投手社会人では、同じ理由で、廣畑敦也(三菱倉敷)八木玲於(HONDA)が良いが、これも一巡目で消えるだろう。

もし、上記のうち誰かが獲得したとすると、基本右腕なので、、


左では、、森翔平(三菱重工)は、かつての能見タイプといわれていて、魅力的だ。

私的には、まだ21歳と若く、左のパワーピッチャー、山田龍聖(JR東日本)を何とか、2位、3位で獲得して欲しい。


今年は、良い投手が、目白押しだが、、とりあえずは、こんなところで。



次週は、打者について語りたいと思う。(宮本)


私の勤務先では、基本、デスクに椅子がなく、来客や会議がない限りは、ずっと立っている。

ここのところ、酷い肩こりと左手首痛に悩まされいたが、ここ数年立っているせいか、、

だんだん疲労が蓄積し、足は浮腫むし、指の先から、腰、背中まで、、痛い。

要するに、、体中、痛い。。


作曲コンペに応募すべく、歌メロのアイデアをもとに、形にしようと思ったのだが、

この痛みをおしてまで、創り上げるべき、良い作品になりそうな気がまったくしない。。

作曲家を目指すコツというと、とにかく「形にしてしまう」と聞いたことがあるが、

おおよぞそこらで流れてる曲より、「自分の作品の方が…」と思うモノでも、

棒にも箸にもかからないのだから、、なんかね、無駄な作業にしか思えない。。。

結局、数年前の眠ってた曲をちょっといじってみた。。

「少し、マシになったかな…」 あぁ、、ダメな私。。。


ところで、、、

何と、Vol.11で土屋アンナを紹介してから、2年も放置してしまっていたヴォーカル列伝。。。


そろそろ、復活させてみようと思う。。。


今回の紹介は、金子美香

最初はドラマ出演しながら、ライブハウスなどで歌い、1987年歌手デビュー

3年の間に5枚のアルバムを発表している。。

この頃なので、曲調はなんか渡辺美里とかプリンセスプリンセスとかに近いかもしれない。

リアルタイムには、知らないのだが、、アルバムを乱発(?)のせいか、、、

中古CDによく在庫があった。当時レンタル店に勤めていたせいもあり、

中古CDセールで販売しているのをみて、

興味を持ち、数枚を入手、、、「意外にいいじゃん」という印象を持っていた。。。


調べてみると、バンドブームに乗っかって、、、

1990年には、女性バンド「Betty Blue」を結成し、番組の主題歌「夢みる頃すぎて」を発表!



ん??

ベーシスト 山本倫子って、、元ラジャスの河内倫子(ノンちゃん)じゃないですか…。

それにこの曲、、、

「どっかで聞いたことあるな」と思ったら、作曲は高橋ヨシロウさん(元ノヴェラ、アクション)じゃあないですか。


偶然ですが、、世間は狭いですな。。。

ジャパメタファンとしては、懐かしいですなぁ。。。


で、金子美香は、このバンドを早々と抜けてしまうのだが、

ソロに戻った1991年のアルバムのこの曲は、なんか好きです。(LIVE版です)





ついでにもう1曲





その数年後、俳優の橋本さとしさんと結婚されているようですが、5年後に離婚されているようです。


それからは、引退はされていないようですが、歌手としても女優としても情報はつかめなかったです。


もっとブレイクしても良い歌手だったようにも思いますが…(宮本)


土曜日にボンヤリとTVを観ていたら、

新子景視(あたらしけいし)という人が出て来て、「ブレインダイブ」とか言っている。。

人の脳の中に、潜り込むという意味らしい。

「こういう人がまた出てきたのか…」とさほど、興味もなく見ていたのだが…。


こういうのって、ヤラセだったり、マジック的な注意を逸らしたり、錯覚を利用したり、

もしかしたら、心理学的トリックがあったり、、だろうなぁとか思っていたら、


“その人”が、視聴者に向けて、トランプの束をパラパラと見せて、

そのうちのひとつを選んで、心で念じてください的なことを言う(この辺、うろ覚え…)

最初、ダイヤのKとかQとか目についたが、そのあとは、動体視力があやふやだったものの、

あったような気がした「ハートの6」を心の中で、選んだ。。。


すると、この新子さん、「あなたの選んだのはこのカードです」と1枚を提示した。


ハートの6だった。。


独りで観ていたが、思わず「エェッ??」って声が出た。


たまたま?? もちろんお茶の間のみんなが「ハートの6」を選んだわけではあるまい。。


しかし、私にも、ダイヤのKとかQとかの選択肢もあったのだ。


まぁカードの見せ方で、選択肢が、数枚しかないとしたら、3割くらいの割合で的中させられるかもしれない。

だとしたら、約3割の人が、私のように度肝を抜かれるという寸法なのか…。


とにかくちょっとビックリした。

私の何かの所作を見て取ることは、彼にはできないのだ。。


松田優作でなくても、「なんじゃこりゃ」と言いたくなる。


今までこの人のことは全然知らなかったので、

少しだけYoutubeを観てみた。



う~ん、ちょっと、信じ難い。。。

サクラだったり、事前にスタッフが聞き取りしてるとかがあれば、別だが…。


いろいろ質問をしていって、暗に答えを導き出しているような会話もない。

眼をみて、言葉を読み取っているのか、、あの指を鳴らすのがミソなのか???



心理的なトリックというと、全然関係ないが…、

先日、昼食にラーメン屋に行った。

ラーメンを頼むと、ライスがついているらしいが、ダイエットや血糖値の心配もあり、

ライスはやめておこうと、心に誓っていた。


すると、ラーメン屋のオバ…、いやお姉さんが、「ライスにキムチをつけてもいいですか?」と聞いてくる。

もちろん、キムチは嫌いじゃない、、「はい、お願いします」と答えてしまった。。


もはや、ライスを抜くという選択肢は、私になかったのだ。。。

この、言葉のマジック、、何かに使えないか???


ん?? なんか違うか。。。(宮本)


滑舌

2021年09月12日

画像涙腺が異常に脆くなってから、ずいぶんと経つが、

ここのところ、滑舌が目立って悪くなって来た。


まぁ、もともとそんなに良くないのだが…。

中学生から前歯2本が差し歯になり、それがたびたび抜けたり、変えたりしているうちに

その隣の歯もほぼ無くなり、前歯はブリッジに。

奥歯のブリッジも30年ぶりくらいに入れ替えることになった。

ようやく機能としては落ち着いたのだが、なんか滑舌が悪い原因になっている気がする。


会社の面接の司会をやる時とか、帰宅時に「お先に失礼します」とかもよく噛む。

だいたい、噛む時は、話はじめる時に「あぁ、噛みそう。。」という予感さえしている。


会社の周囲の人は、私が早口だからというが、、、

自分では早口と思っていない(前職の会社の人たちはもっと早口だったし…)

まぁ、仮に早口と認めたとしても、それが原因とも思えない。


調べてみると、、原因として、いろいろ書かれていた。


「声のトーンが低い」

私は、声がかなり低い、ちょっと大きい声で話さないといけない時などはトーンを上げて話そうとする、、

声のトーンが低いというより、トーンを上げようとする無理がいけない気がする。


「リラックスができていない」

私は“緊張しい”だが、必ずしもそれほど緊張していない時でも噛む。

そういう意味での緊張ではなく、健康診断とかなどでも、体に力が入りすぎてるとよく言われるので、

おおよそ、私は緊張して生きてるのではないか、、、人生をもっと楽に生きていこう。


「呼吸が浅い」

これは、最近、感じていて、体に酸素が足りていない気がしているのだ。

話している時に、ここまでは一気に話そうとして、息が足りなくなる時がある。

肺活量には少々、自信があったのだが、、、

ここは改善すれば、ボーカルにも役立つことだ。


「口腔機能の衰え」

まぁこれはあるな。舌の筋力の衰えとか、誤嚥も時々あるし、

これも改善をはかれば、ボーカルにも役に立つし、、私の父も、結局は誤嚥で亡くなったので、

何かトレーニングをすると良さそう。。


まぁ他にも原因はありそうだが、、、


そうそう、こういうのもあった。


なんでも、「心がこもってないから」だそうだ。


ちょっとふざけた言い分だが、案外、的を得ているかもしれない。

「心がこもっていない」のではないが、噛む時は、自然な会話ではなく、

定型的なセリフを話さなければいけない時だ。

自分が話す時間は、短めに終了しようと、、焦りがあるのかも…。


「思ってもないことを話しているから…」なんてことは…、ありません。

東京特許許可局… (宮本)


不具合

2021年09月05日

個人練習機材2度目のコロナワクチン接種も特に何の副反応もなく、無事に過ごしている私ですが…、

年相応なのか、日頃の様々な不摂生のせいなのか、いろいろと不具合がある。


その中でも、今、割と困っているのは、左手首の痛み。

意外にちょっと体勢を変えたり、いろんな作業をするのに、不便だ。

なぜか、私は両手首ともちょいちょい痛めてしまうが、右手首も少々痛めている間に

左手首がどんどん悪化、今では不用意に手をついてしまうと、激痛が走る。。


この休日は、パラリンピックをよく見てました。

なんか、今まで見てなかったことが「もったいなかったなぁ。。」と思った次第です。

特に車椅子バスケット、、感動しました。

視覚障がいのマラソン、優勝した道下選手44歳、、他の日本人選手も56歳(私と同学年)、

そして66歳の方も。。。


いやぁ、、年齢がどうたら、どこが痛いのなんのと、、言ってると恥ずかしい。。


ここ最近は、停滞気味だった音楽活動も、ようやく底を抜け出そうと、

まだDTMでの打ち込みまでは、手が出ていないが、そこそこアイデアをコードをつけて

スマホに吹き込むくらいは、数曲創っている。

まぁ、たいした出来ではない。。。


そして、少し動き出そうとした矢先、コロナ感染が猛威を奮いだし、

わがトリックハウスのスタジオ練習再開も、先延ばしになっている状態だが…。

なんとか再開した時には、以前よりマシに歌えるようにと、、

個人練習も細々と続けている。


少しはバテずに歌う方法を会得した気はしているのだが、やはりスタジオに入るとどうなのか??

その感覚はスタジオでバンドの音を聞いて、やらないとまた“別物”という気がしてならない。

早く、無くなりはしないだろうけど、、そう警戒しなくてもいい程度にはなって欲しいものだ。


ところでDTM用のスピーカーは、片側が鳴らず、ヘッドホンでしかできないのだが、

PC用のスピーカーも時々、怪しくなってきている。

さらにここのところ、画像(なんか汚くてすみません。。)の私の個人練習用機材のヘッドホンのジャック近くが、接触不良なのか、

何かで固定してないと、ちゃんと鳴らなくなっていたのだが、その難易度が相当高くなってしまい、

その固定に相当かかってしまい、しかも、少し何かに触れたり、何なら、頭を不用意に動かしてしまうだけで、

音が聞こえなくなる。。。なんか肩が凝るし。。 ストレス…。


体だけでなく、音楽活動の機材にもいろいろ不具合が生じてきた。。。

安いヘッドホン買うか…(宮本)