ここのところ、作曲コンペの話が来ても、なんだかやる気がしない。
17歳の頃からの夢で、今となっては、さすがにそれで「メシを喰って…」という野望はないが…、
「せめて一太刀…」という思いはあるのだが…。
コンペの募集内容に、ラップ必須とかEDM要素とか、ちょっとわからないキーワードとか入るともうお手上げ…。
だが、それ以前に、新曲を書くパワーが湧いてこない。。
もう今年も10月になろうかというところだが、新曲は、3月はじめに1曲書いただけだ。
一応、20曲ばかり、コンペに提出しているが、ストック曲の焼き直しばかり…。
娘の入院などで、休日にまったく余裕がなかったのもあるが。
元々、コンペに勝てるような曲を書いていないので、スランプというのも烏滸がましいが、、
ここのところ、メロディが思い浮かぶのは、寝起きのうつらうつらしている時(半ば夢の中)だけ、
(なぜか、私の場合、これが多い)
最近、通勤時はずっとipodを聞いているし、インプットばかりでは、アウトプットできないということかなぁ。。
インプットと言っても、勉強のために聞いているのではなく、好きな曲を聴いているだけだが、
曲を聴いている最中にアイデアが出ようはずもない。
いくつかは以前のアイデアを鼻歌(すごく音痴なので解読不明なものが多いが…)で録音しているのがあるから、
それを整理してみようかとも思う。それは、ここ数年、何度も思いながら、まったくできていない。。
私の作曲歴だけは古く、44年もやっている。
15歳から作曲をはじめ、高校卒業までに180曲を書いたが、ほぼ覚えていないし、今思えば、使い物になるのもない。当時ちょっと自惚れていたが、才能もなかった。。
この時代は、単にラジカセの前でアコギをジャカジャカしながら、歌っているのを録音しただけ。
大学では、オリジナル曲をバンドでやりはじめた。
私はギターやらドラムもやっていたので、ギターリフから作ったり、自分のキャラでは歌わない曲を創った経験は、
勉強になったし、曲調にも大きな変化をもたらしてくれた。
しかし、20代後半から35歳くらいまでの10年間、今よりもっと作曲から離れていた。
転職を機に、打ち込みと演奏をミックスして作曲を再開。インディーズ系の音楽事務所にも所属したし、
そこでは、割と高評価を受けることもあったが、その時点でも「…だが、いかんせん古い」とも言われた。
もう20年以上前なのにである。。その後、TRICKHOUSE結成とともにそこをやめたが、、
2015年より、現事務所の作曲オーディションを受け、
歌メロに光るものがあるが、アレンジは、「バンドをやっている人のアレンジ」「プロと戦うには心もとない」
「楽曲が80~90年」という評価だったものの、、50歳過ぎにして、ノビシロありで準契約。
だが、ノビシロはノビシロのまま、、その後、7年半、、コンペ全敗。
もうこれらの曲は、コンペ向きでないか、何度か敗れて、逆殿堂入りしてしまった曲たちで
陽の目を見せてやろうということで、Youtube化もしてみたが、陽の目などみることもなく…。
一時期、音源の整備やら、なんやら頑張った時もあったが、
結局のところ、アレンジでは、バンドの音を創りたいし、
「最新ヒット曲のアレンジを勉強する」べきなのに、ipodでは、自分の好きな曲に偏って聞いてしまっている。
もしかしたら、「あと一歩」と思えたが、その距離は、もの凄く遠かったようである。。
まだ、コンペで「せめて一太刀」という思いは捨て難いが、
コンペとは関係なく、好きな曲、バンドでやりたい曲を創る方向もありなのかなと思う今日この頃。。
どうするべきか?? 残された時間はあまりないなぁ。。。(宮本)
なんと、わが阪神が18年振りの「ARE」、、、もう解禁ということなので、“優勝”
「ARE」は、今年の流行語大賞になるのではないか、、最大のライバルは「お~ん」だったりして…。
私は、阪神ファン歴52年。
私が生まれた年、1964年に優勝しているが、当然、まだ阪神ファンではないし、その優勝を知るはずもない。
確か、近所の兄さんたちに交じって野球を始めた小学生1年生の時に、周囲に「巨人ファンになれ」と言われ、
なんか知らんまま、家に帰って、「巨人ファンになる」と言ったら、亡父に「関西人は阪神ファンでないとアカン」と激怒され、
また「強い巨人を応援するのは女子供のすることや!」と諭された。。 まぁ私はまさしく“子供”だったのだが…。
それで、あっさり阪神ファンに“改宗”した。
時は巨人のV9時代。3年生くらいの時でもクラスに阪神ファンは、2人しかいなかった。
すぐに当時の阪神の4番打者田淵ファンになり、バッティングフォームも真似ていた。
1979年にその田淵が、トレードで西武に出され、一時期私の阪神ファン熱は少し冷めてしまっていた。
1985年、、バース、掛布、岡田のバックスクリーン3連発の年に、21年ぶり優勝。私もちょうど21歳だった。
…にもかかわらず、その時は、ほとんどTVを観ない下宿生活だったので、、ちょっとよそ事のようになっていた。
社会人になってからは、再び、その気持ちが入り始めたが、、、
新亀時代、、あとわずかでという年もあったが、、そこからは長らくの低迷。。暗黒時代。
そして2003年、、18年ぶりの優勝、、星野監督が赤星を抱きしめているのをTVで観ながら、泣いた。。
1年空けて2005年、、岡田監督で優勝! 無敵時代が続くかと思ったが、、、
盛者必衰の理。。暗黒時代に比べると、期待感がもてる日々ではあったが、優勝からは遠ざかった。
今回の優勝は、、実にまたもや18年ぶり。。私の52年のファン歴で、やっと4度目。。
今の強さの理由はいろいろあれど、近年のドラフトの成功、スカウト陣の目利きも大きな要因だと思う。
優勝できた今こそ、、その手を緩めることなく、しっかり先を見据えた補強をしなければならない。
でないと、、すぐにまた他チームに抜かれてしまう。。。
それよりも、、まず目先、、阪神ファンの性、、、日本シリーズでオリックスに適うのか、、、
そこは仕方ないとしても、大差をつけてのセリーグ制覇なのにCSで敗退してしまわないか心配だ。
CSで、DeNAあたりに、やられたりしないか、、、ん~不安だ。。。
今、2つの会社が、、叩かれている。
ビッグモーターは、近所に大きな店舗がこのGW明けくらいにできた。
飛ぶ鳥を落とす勢いと思ったら、、その直後に あの騒動。。
確かに、、歩道にあった植え込みとか、木とか無くなっている。
その会社での“正義”は時として、悪徳になることがある。
組織に生きる者としては、これは他山の石ではない。
そしてジャニーズ、、あんなおおごとになるとは、、、あの帝国が崩壊の恐れすらある。
企業離れや降板が相次ぐ、仕方ないといえば、仕方ないが、、張本人が亡くなって数年、
別に罪を犯していない残された者が報いを受けるのは、なんだか気の毒な気もする。。
いずれも、企業としては、勢いのある者、権力のある者に、従うしかない状態は怖いなぁ、、
永遠に思えても、「驕れる者久しからず…」 、、、という教訓だ。
諸行無常やなぁ。。。 (宮本)
わざと…、触れないようにしていたが、わが阪神の「ARE」が、、、
阪神ファンの性癖として、下駄を履くまではどこか不安になってしまうのだが、
さすがに、もう現実のものとして目の前に来ている。。
とはいえ、時期的にはそろそろ、ドラフト会議の欲しい選手をピックアップしなければならない(何者?)。
私としては、150km超えのパワーピッチャーに興味が湧いてしまうが、、、
今年の阪神の立役者である3投手、村上、大竹、伊藤などは、それに当てはまらない。。
そこは素人には、難しいところだなぁ。。。
話は変わって、通勤時の1時間強、楽しみなのはipodで音楽を聴くこと。
作曲の勉強のためには、洋楽の最新ヒットとか、せめて邦楽でも今、売れている人の曲を聞くのがいいのだろうけど…
数ある収録曲の中でも、どうしてもその一部のお気に入りのアーティストの曲に集中してしまう。
そして、私の場合、それは、決して“今”の曲ではない。
ふと知った1曲から、数珠つなぎに聞いて、気に入ったアーティストの曲が、もう何年も前の曲というのも多い。
元々は、KNOCK OUT MONKEYの「GOAL」という曲が気に入って、よく聞いていたが、、、
同時に、知った曲がコレ
うねりパワーと疾走感、それでいてキャッチー。引き出しの多さを感じさせるが、いろんなタイプの曲があるバンドだ。
激しめの曲が多いが、どの曲もなんか、耳に残る。おっちゃんの私には、少し聞き取りづらいが、歌詞も面白い。
で、最近になって、新たに知った曲がコレなのだが、もうこの動画にしても4年前に挙げられていた曲だった。
ライブ感というのか、うねりが凄い。聞いていて上がる曲だ。
なんと、結成は2001年。兵庫県は神戸市のバンド。
ギターとして加入してたw-shunが、当時のボーカルが抜けて、ボーカルを担当することに。
2009年に今の4人のメンバーになっている。
その後、大舞台でオープニングアクトを務めているが、メジャーデビューは、2013年。
メジャーデビューからでも10年、結成は、22年前。。。
わがトリックハウスも2005年結成なので、18年もやってるのだが…。
本当にもっと早く知りたかったバンドだ。
それに、もっと売れていいバンドかと…(私が知らなかっただけかもしれないが…)
こういう曲もある!!
特に朝、駅から会社に向かう20分近い徒歩の間に、大音量で聞くアーティストの1つになっている。
話は戻って、次週ここで「ARE」のことを書けるでしょうか??
で、「ARE」がなると、2005年以来、18年ぶりの「ARE」なわけで、、2005年から18年。。ん?? アレ??(宮本)
まだまだ、不安材料は幾つもあるものの、娘がとりあえず退院した。
発症してから、3ヶ月近く、入院も1ヶ月半以上となった。。休日に、ようやく少し余裕が出た。
その間に、また注目したいバンドが出てきた。
男性ロックバンドでも、かっこいいバンドは、数多出てくるのだが、、
このジャンルに関しては、女性バンドのインパクトが大きい。
時々、ここで紹介しているNEMOPHILA(ネモフィラ)は、ヴォーカルのmayuのセッションバンドとして他で活動していた実力派のメンバーを集めて、活動し、そのまま正式に結成。
既に多くの楽曲を発表しているが、、
それに「負けず劣らず」、今年8月に新たに始動したのが、、バイオリニスト・Ayasaが、世界進出を目指して、腕利きの女性アーティストを集めて、結成された女性ロックバンドが、East Of Eden。
バイオリンが入ったロックバンドというのは、昔はそんなに好きではなかったが、
もう25年~30年前(…かなりあやふや)に観た、桑名将大のコンサートで、バイオリンを弾いていた本地陽子がめっちゃかっこよく考えが変わった。。 残念ながら、両名ともお亡くなりになりましたが…。
まだ、この1曲ですが、、とりあえずコレ!!
メンバーの何人かは、私でも知っていた人たち。
演奏のパフォーマンスはもちろんのことながら、ヴィジュアル面でも、人気を博しそうだ。
バイオリンのAyasaは、ももいろクローバーZのバックバンド、ソロ、CM、アニメのバイオリニスト役の演奏、声優もこなした人。
ボーカルは、アイドルグループ「predia」のメインボーカルとして活躍した、圧倒的な歌唱力を誇る湊あかね。知らなかったが、プロ野球の国歌斉唱なども何度もこなしているようだ。
ギターは、既に世界デビューを果たしたインストゥルメンタルバンド・D_Driveのメンバーで美人すぎるギターリストといわれるYuki。このバンドは、ちょこちょこ聞いていた。
ベースは、「マキシマム ザ ホルモン」が行った世界初のバンドフランチャイズ化により結成された「コロナナモレモモ」のベースとしても活躍するメンバーで最年少レフティーのわかざえもん。
ドラムは、様々なアーティストのライブやレコーディングでサポートドラマーとして活躍するMIZUKI。
いやはや、全員キャラ立ちまくりです。
Ayaseが、5月に行ったライブですが、その時のドラムが、メンバーのMIZUKI。
このバンド、一過性に終わらず、NEMOPHILAのようにこのメンバーで活動を続けてほしいものです。
今回は、ハードロックよりですが、引き出しはいろいろありそうですし。。。
わかざえもん 自分でも曲を創り、歌も歌っています。
容姿も歌声もかわいらしいですが、曲もおもしろく、可能性を感じます。
楽しみなバンドがまた出てきました!! 長く続き、良い曲を発表してくれるといいですねぇ。。(宮本)