私は、まぁまぁ読書をするほうだが(かなり歴史小説に寄ってはいるが…)
しかし、金銭的余裕もないので、、滅多に新刊は買わない。
だが、年間通して観ている大河ドラマのガイドブックは前編、後編ともほぼ毎年、そろえている。
それにしても、今年の大河「鎌倉殿の13人」は面白い!!
今のところハズレ回も中だるみ回も見当たらない。
少し多めのユーモアとシリアスがいい塩梅だ。
上総の介殺害の第15回は、、役者の演技が凄まじく、ドラマ中の御家人も凍り付いたが、
お茶の間も凍り付いたくらいの神回だったが…。
結構、見せ場にできるのではないか? というシーンも端折られてしまうこともある
たとえば、屋島の戦いとか、弁慶の立ち往生とか、、、
全体の流れからいくと、まだ先が長いので、致し方ないが…。
大河の宿命だが、主役が若いころは、明るさやユーモア、溌溂としているが、
後半はどうしても、悩ましいことが増え、陰鬱な空気感になりがちだが、、、
ストーリー的には、特にこれからドロドロの流れだけに、、三谷さんどう描くか???
ドラマ好きの私だが、野球観戦も増えるので、今シーズンはあまりドラマを観ていない。
「元彼の遺言状」を録画しているが、まだ1話も観ていない。身近に途中で観るのやめたという人がいるからどうなんだろう??
その代わり、リアルタイムで放映中は観てなかったが、家内のススメで、、
…というか、原作から読んでいる家内の友人が、ドラマになって劣化することのない傑作とベタ褒めだったので…、
1話から見始めているのが、、「ハコヅメ 〜たたかう!交番女子〜」(2021年7月~9月)
最初はこんな感じ…。
面白いが、、結構、ホロっとさせるところもある。まだ途中だが、結構、ハマっている。
題材は、交番だが、フツーの刑事モノとは違い、「働く人」共通の想いをうまく描いている感がある。
オープニング曲はこれだが、、まぁ私には絶対、書けない曲だなぁ。。。
ところで、野球。
わが阪神は、投手陣はなかなか頑張っているが、、そうそう簡単には浮上しそうにない。
もう少しすると、高校野球の夏の大会予選が、始まるが、、
いまは、あまり知られていないと思うが、春季高校野球が、都道府県大会から、地方大会が開催されている。
暑いし、春季とかいうイメージは湧かないが…。
秋と夏と違い、甲子園がかかっているわけではないので、割と夏へのテストマッチの要素もあるかもしれない。
関東では、本日、決勝が行われ、浦和学院(埼玉)が、関東第一(東京)を4-1で降し、優勝。
近畿では、新チーム結成以来、センバツの圧倒的な優勝も含め、無敗の29連勝だった大阪桐蔭が、
決勝で智辯和歌山に2-3でついに敗れた。。
30連勝阻止となったが、、ここ数年の「打倒!大阪桐蔭」が実現した。
こうなると、近畿の野球ファンとしては、今夏、智辯和歌山の夏2連覇vs大阪桐蔭の春夏連覇と興味は湧くが…。
智辯和歌山は、今年のセンバツに出場できず、センバツに出場した市和歌山、和歌山東という強敵が
大阪桐蔭も大阪大会決勝で、2-3と接戦を演じたライバル履正社をはじめ、全国よりもむしろ強敵がひしめく。
他の近畿勢としては、兵庫は、昔懐かしい、報徳学園vs東洋大姫路対決。
センバツでは、大阪桐蔭に次ぐ優勝候補と言われながらコロナ辞退となり、
後遺症からか、調子が上がっていない京都国際は、夏に向け調子を上げられるのか?
その代理出場で、センバツでは、決勝まで進出した滋賀県の近江…
甲子園大会はともかく、地方大会も楽しみです。。。
シーズン的に、ちと仕事も忙しくなるが、、、(宮本)
わが阪神、、前代未聞の連敗から、連勝、さてこれからと期待したら、、
どうも上がり切らない、、でも、土日に宿敵、巨人に連勝!!ちょっとよくわかんない。。。
なんでも、金曜日の延長で1イニング4失点してしまい、途絶えたらしいが、
それまで投手陣が21試合連続「失点3点以下」という記録を打ち立てていたという、なんか意外だが、、
昨日も、先発ウィルカーソンが好投、継投で、1失点、今日は復活してきた伊藤が、完封。。
あとは、チャンスをどう生かすか…、そこが問題ですなぁ。。
ところで、高校野球は、今、春の大会をやっている。。
春の大会って、、「もうセンバツはとっくに終わったぞ!」という気もするが、、
この時期、県大会を経て、その優勝校(あるいは1~3位くらいまで)で地区大会も行われている。
季節的にも、“春”という感じがもはやしないが。。。
わが近畿では、この土日で、ベスト4が出そろい。
来週、土日で準決勝、決勝が行われる。
その組み合わせが、智辯和歌山vs報徳学園、大阪桐蔭vs近江。。
智辯和歌山は、打倒大阪桐蔭に燃えているし、報徳は、センバツベスト4、プロ注目米田投手擁する市和歌山を撃破。
大阪桐蔭、近江は、センバツ決勝の再現。。万全の山田投手が大阪桐蔭、相手にどこまで投げるのか?? いやぁ楽しみです!!
しかし、大阪桐蔭は圧倒的に強いものの、全国規模の試合より、大阪大会の方が苦労している感があるなぁ。。
ところで、久しぶりに、これから暑くなろうかという時に、、なんとも季節外れですが、
中島美嘉さんの「雪の華」を1オクターブ下で歌ってみました。
相変わらず、ちゃんと曲を覚えないまま、歌っているのですが、、、
どうしても、今までロックというと、とかくデカい声で、荒々しくと思ってしまってたのですが、、、
こういったカバーしかも低音を丁寧に歌おうとするので、すごく勉強になる。。
これを録音のあと、バンドの個人練習を行ったのですが、、、
TRICKHOUSEの歌にも生かせそうな気がします。
わがままを言うなら、できれば、ちょっと良さげなヘッドホンで大きめの音で聞いていただくと、
私の歌も少しマシに聞こえるかもしれないので、ぜひ試してみてください。
まぁ、お借りしたピアノ演奏は凄く良いかと…。
お耳直しに本物のファーストテイクをどうぞ!!
さて、コロナもなかなか、、収束とはいかないようですが、、、
わがトリックハウスも、、そろそろ、動き出したいなぁ。。。様子をみつつ、7月ころにはリスタートしたいところです。
また、“サル痘”とか言ってますが、、、もういい加減にして欲しいなぁ。。。(宮本)
私の読書のほとんどは歴史小説なので、本棚に並ぶのは、永井路子、司馬遼太郎、吉川英治、山岡荘八…が多くを占める。
ふと片隅に、それらより年季の入った本がある「悪霊島」「獄門島」「八墓村」、当時はもっとあったと思うのだが、中学生の時に、よく読んでいたのが、横溝正史シリーズだった。
今は、あまり込み入ったことを考えたり、謎解きみたいなのが、脳が面倒くさくなって、興味がなくなってしまったが、元々、少年時代は推理モノはまずまず好きだったのと、オカルトチックな部分も加味して、横溝正史の金田一耕助シリーズにハマっていた期間があった。
小説自体は、ほとんどが戦後まもなく、私が生まれるよりも前に書かれたモノだが、
これらがもてはやされたのは、45年くらい前の話だし、私が本を読んだのも、そのあたり。
ストーリーとかはほぼ覚えていない。
金田一耕助が、主役なのだが、書物では、本来該当者たちには、あまり関係のない普通の人が「私」として描かれ、非日常の世界に巻き込まれていくストーリーに同様に引き込まれていた感がある。
映画化もされたが、私がよく観ていたのはTVドラマ。
私にとって、金田一耕助と言えば、古谷一行。。
1977年、1978年、土曜日の夜にTV放映されていた。
で、そのエンディングに流れていたテーマが、かなり耳に残るサビで、妖しげな曲と歌声だった。
そのサビだけはずっと耳に残っていたのだが、45年の間、その曲を耳にしたことがなかった。
…なのに、そのサビのメロディを覚えているというのは、凄いインパクトだ。
気になってYoutubeを探索してみたら、あっさり見つかった。
便利な世の中だ。茶木みやこさんが歌う「まぼろしの人」という曲だった。作曲もご本人。
ただし、私の記憶の中で口ずさんでいたのは、「だけど、あの同じ空の下で~」だったが、
本当は、「なのに、この同じ空の下~」だった。。。
…私が勝手につけた歌詞の方が歌いやすい気が少しした。。。
また、第2シリーズは同じく茶木みやこさん歌う「あざみの如く棘あれば」
茶木みやこさん、フォークシンガーとのことだが、この曲は、ジャジーな曲ですね。。
それはそうと、45年前。
昔、聞いていい曲と思っていた曲と再会すると、、音の古さに直面し、時代の流れを実感することが多い。
ちょっと違うかもしれないが、子どもの頃、おいしいと思っていたお菓子を今食べると、、「アレ、そうでもないな」と思うのと少し似ている気がする。
でも、この曲、思っていたほど、、古くもない気がする。。。
ちょっと意外だった。
結構、ドラマのエンディング曲って哀愁漂う、秀逸な曲が多いので、
少し追っかけてみようかなと思い、今回Vol.1としてみました。
気が向いたら、、、続くかも???(宮本)
金融業界には "サギ"と "カモ"という2つの鳥がいるとか言われてますが、、
そんな業界でなくとも、今にはじまったことではないにしろ、、世知辛いことが多い。
私のメールには、バンドのメンバー以外から連絡が来ることは皆無で、
毎日来るチームビルディングの先生からのありがたいお話と時々来る「作曲コンペのお知らせ」と
8年くらい前から放置している中途採用サイトから来るメールが約2割くらい。。
あとは詐欺メールというのか、迷惑メールというのか…、そういうのが大半を占めている。
利用したことがあるところだと一瞬「ん?」とか思うが、おおよそ利用したこともないようなところから「重要なお知らせ」とか「支払いが止まってる」とか、、画像以外にもいろいろ偽装されたものが送付されてくる。
なんとかして、自動排除できないものか…。削除するだけでも大変だ。
なかには、送付日を1800年代とかにしてあり、何とか潜ませようとしているものもある。
本当に重要なお知らせが来ても、気づかんだろうし、企業もそういう連絡方法を取れないだろう。
世間では、振り込め詐欺とか、さまざまな罠が巧妙に仕掛けられている。
詐欺といえるかは微妙だが、最近は健康食品とか化粧品とかで、
期間の縛りなしとか、ある期間ディスカウントなどと謳って、解除しようとすると
電話がつながらないとか、契約書に小さく、ある期間解除できないとかになっていて
高額を請求されることもあるというから、注意が必要だ。
まぁ自分は引っ掛からんだろうと思うのだが、
実に巧妙に人の心理を読んだトリックが仕掛けられている。
見逃してしまったり、思い込んでしまったり…、そこをうまくついている。
いやはや、恥ずかしながら、3年前に仕事上でやらかしてしまったことがある。
採用の仕事をしているが、予算がなく、何とか応募者を増やしたい、、そう思っている採用担当者は相当いるだろう。
「3週間無料で使えます。」という採用サイトの話を電話で持ちかけられる。
もちろん、期待できないことはわかっている。でも営業電話の相手は、人の好さそうな若者。
「まぁ無料だし、もし1人でも応募があれば儲けもの」くらいでFAXで申込書を送信。
確かに申込書には無料期間中に解除すれば自動更新にならないと書いてあったし、
記事のやり取りも、普通のサイトのように進行、サイトに掲示もされていた。
しかし、当然、応募者は来ない。いつしかその存在も忘れていた。
そして、同様のものがもうひとつ話があって、それも同じように申し込みしていた。
2週間ほどして、最初のところから、透明のビニールに入ったオプション企画やセールのチラシが送られて来た。
無料でまずやらせてみて、有料の企画にのれば、「応募者を増やせますよ」はよくある手法だ。
有料のものはやる気がないので、ろくに見もせずに放置していた。
そして、2つ目のところから同様のものが郵送されてきた。。ふと見ると「特定記録郵便」になっている。
こんなDMチラシのようなものに特定記録郵便 …違和感しかない。
そのチラシの下の方に解約を申し込む欄がある、、、これを期限までに送らないと自動更新になると書いてある。
これは、まだ解約が間に合うが、、、…嫌な予感がした。
前者のモノを見直してみると、やはりこれも「特定記録郵便」になっており、同様な書面。
しかも、こちらは既に締め切りから1日が過ぎている。
これは、「見逃してしまう」ことを見透かしたやり方としか思えない。
解約を送付したものの、期限が過ぎていると強硬に請求される。
「もう場慣れしているな」、こっちが主張するようなことは、百も承知の上だ。
弁護士にも相談したが、「悪質だが、詐欺とはいえない」とのこと。
当然のことながら、利用者の役に立つサービスにしようなんて努力も気持ちも微塵もみられない。
この相手の落ち度につけ込む手法が、彼らの収益を得る仕組みなのだ。
いろいろ調べてみたら、同様の事例はあるようで、支払う必要はないという専門家もいる。
会社としては、少々相手にするのも面倒ということで、支払うことになってしまい、悔しい思いをした。
この時点の法的には、これが一般の消費者の場合、説明不足ということでクーリングオフも可能らしいが、企業としては、チェックをちゃんとしろということらしい。
この事例が結構増えたようなので、今は、状況が変わっているかもしれない。
おそらく、1社目と2社目は、同じ組織なのだろう。
そして、ヤバくなってきたら、社名とか居場所とかを変えて、継続しているようだ。
で、その会社の人の好さそうな営業の若者や、受付の電話に出た別段普通の若い女性。。
彼らも、このような“商売”であると、認識してやっていたのだろうか??
…そうは思いたくないし…、そうじゃないなら、真っ当な仕事に転職していて欲しいなぁ。。
バックには法律に詳しい者もいそうだし、巧妙な“知恵”も、、、
その才覚をもっと、人に喜ばれることに使って欲しいものだ。
カモにはなりたくないが、、、サギにはもっとなりたくない。。。
窮すれば鈍するというが、不安にさせられるお知らせや無料とおいしい話には
みなさまもくれぐれもご注意を!!(宮本)
前回、家の壁やら網戸の補修を行い、天候のせいにして、先延ばしにしたセメント補修に取り掛かった。
えらくいろんなモノを混ぜないとダメなのかな?と思っていたのと…、
コンクリート、モルタル、セメントの違いとか、よくわからなかったので少々腰が重かったのだが、、、
「インスタントセメント」なるものがあり、水を入れてかき混ぜるだけで、作れるようなので、そこは意外に簡単だった。
駐車場のコンクリートの地面が、あの阪神大震災の時にヒビが入り、そのまま放置していたが、
雨がしみ込んだり、しているうちにそこから、思わぬ劣化をしていくような気がしたのと(…今更だが)、、
ブロックと地面に結構な隙間が空いてしまい、その端のブロックは、グラグラしており、、
これは経年劣化かな?? 地震が頻繁に起こる昨今、少しは補強しておかないと、崩れる可能性もある。。。
…そんなこんなで、
今まで、この年齢まで、そんなことはしたことがなかったが、チャンレンジしてみることに!!
最初は、そんな量のセメントはいらんだろうと、できるだけ少量と思い、3kgだけ買い、
それには少し大きすぎると思えるトロ舟(セメント水と混ぜる箱)やら、コテやら、スコップやらを購入したが、、
もし、私と同じくはじめて挑戦しようという方がいれば注意いただきたいのが、
「セメントは意外にそこそこの量が必要」ということ。
米でいうと、10kgの量を想像してみると、、ちょっとした隙間を埋めるのに、
「余りまくっても、置いとけんしなぁ。。」と思うのが人情というもの、、、
結果としては、10kgを追加購入し、13kgを使いちょうどくらい。
割ときれいにできたのは、地面のひびの補修。
塗ったあとに、じょうろで水をかけ、引き伸ばすと、まずまずうまくいった。
平らでない部分の補修は、表面をきれいにするのは、不器用な私では、ちと不細工な出来栄えだが、、
ブロックのグラグラが無くなったので、、、まぁ一応、目的は果たしたかな…。
こうなると、、次はもっとうまくやれるかなとか思うのだが、、、
そんなに機会はないし、、、どうせ、これらの“教訓”は、忘れてしまうのだろうな。。。
私が、こういうのに取り掛かると、我が家の女性陣、、嫁と母が、いろいろ口出ししてくる。
この数日のDIYで悟ったのが、、我が家で、一番、不器用なのが私ということ。。
そして、トロ舟やらコテやらは、、、もう陽の目を見ないのかもということだった。。。
わが阪神、、、ドロ沼のあと、そして6連勝のあと、リバウンド?と思える0行進の2連敗。。
今日は、押し出しサヨナラ勝ち!! まぁ、ちょっとずつ上がっていければ!!(宮本)
まさかの阪神の前代未聞の勝てる気がしない日々…。
矢野監督が今年限りで辞めると言ったのも原因と言われてますが、
会社員ではあるまいし、個人事業主たるプロ野球選手、そんなことがモチベーションに影響するのだろうか??
阪神ファン歴50年の私としては、それでも興味を失わず、応援しております。
こうなったら、あとは若手を育てるシーズンにとも思ったが…、
先発陣も安定して来たし、何しろ課題だった守備、現在、セリーグでエラーが一番少ない。
そして盗塁は1番多い、本塁打もセリーグでは普通。。暗黒時代と比べると上出来だ。。
そして、今日ついに6連勝したし、少しずつ上昇していきたいところ、、
今年の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」は、今まで私が観た大河ドラマで、もしかしたら最高傑作になる予感。
今までは「葵三代」だったのだが、、
さすが、三谷幸喜、賛否両論あるやや多めのコメディ要素だが、締めるところは締めているし、そのメリハリは凄い。
神回と言われる15話は、ドラマの中で御家人が凍り付いたが、あれはお茶の間も凍り付かせる迫真の演技だった。
同じ時代を描いた1979年大河「草燃ゆる」の原作は、私の好きな作家である永井路子であるが、そこでも現在の話し言葉を多用しているので私としては違和感がない。
さて、今後、どのようになりますか??
1月からのドラマ作品では「ミステリと言う勿れ」がかなり惹きつけられた作品。
なかなかハッとさせられるような名言がところどころ出てくるが、チームビルディングにも引用できるような言葉が多い…気がした。。
そこで、流れる印象的な曲、、、最初、女性??と思ったけど、King Gnuの「カメレオン」という曲でした。
また、詳しくは、野球のこともドラマのことも、ここで語りたい!!
ところで、駅から会社で20分近く歩き、最後地下道から階段を昇り、会社近くまで、なだらかな坂道を歩き、あともう少しというところで、動悸がしてくる、そこでクラっとすることもあるが、
先日は、会社に着いてからも動悸が収まらず、手は冷たくなるし、座っていて立ち上がると軽い眩暈はするし、、
う~ん、これは何だろう??
運動不足かもしれないということで、長らくサボっていた軽い筋トレを復活、太ももが少し笑っている…
そんな自身のさまざまな不具合も気になりつつ、
築28年半となっており、2年目での阪神大震災のダメージもある我が家の様々な不具合に対応しようと、、コーナンでいろいろ購入。。
壁の角の隙間をジョイントコークAというので、穴埋めやら、剥がれを修繕。
母の要望で、網戸の張替え、、簡単なハズが、
生来の不器用。。ってか、苦手なことは多いが、得意なことは、ほとんど思いつかない…、ポンコツぶりを発揮、、ちょっと失敗。。やや不格好になってしまった。
その上、建付けが悪くなってしまっているせいもあり、なかなか、うまく設置できない。。
こうなると、すぐにイラっとしてしまうのも悪癖で、ヤケになって、どんどんクオリティーも下がってしまう。
なんとかして、2階に上がると、家内が、2階の網戸の張替えを、あっさりしかも完璧に済ませて、余裕のドヤ顔をしている。
くそっ!!! と思いながらも、、1階のも家内に任せればよかったと思ってしまう、、
…というと、ひたすら私が情けないと思われるかもしれないが、、
家内は、若いころ、100mを12秒00で走り、握力55kgを誇る。。並みではないのだ。。。
天気も悪いので、とりあえずここまで、、
次回は、人生初のコンクリート補修に挑戦!! どうなることやら???(宮本)