本日 266 人 - 昨日 320 人 - 累計 680220 人
  • 記事検索

RSS
バトン先週末で朝ドラの「エール」が終了した。
コロナ騒ぎで途中で放送中断とかもあったが、良いドラマだった。
長丁場ということもあるが、登場人物の人生、人となりを丁寧に描けている作品はやはり良いな。
ドラマのモデルとなった古関裕而さんは、六甲おろし、栄冠は君に輝く、東京オリンピックマーチなどなど私にも思い入れの深い作曲家でもあったので、観たり見なかったりしている朝ドラだが、これは観ないと…。
なんやかんやいっても、NHKのドラマは好きです。(受信料払ってます!)
まぁ特に朝ドラは、、あまりハズレやなと思ったことはない。

主役の窪田正孝は、今まで観たドラマでは、「臨床犯罪学者 火村英生の推理」で、やたらとうるさくて嫌だったのだが、
「アンナチュラル」で、少し持ち直したところ、今回はいい味出してましたね。
とにかく歌がうまい役者が多くて、自分の歌唱力に劣等感を感じることシバシバだった。
魅力的な役者さんがすごく多くて、割とちょっとだけ出て来て印象を残した人も多かった。(志村けんさんも出てたし…)



次作「おちょやん」も楽しみです。

さて、コロナがまずます感染者が増え、知り合いでは話を聞かないものの、近くの病院などでも発症してるようだし、ヒシヒシと周囲に及んでいるのを感じすにはいられません。困ったものだ。
私自身は、家に籠っているのも苦にならないインドア派なのでスタジオ練習の自粛以外は、外出を控えるのも別に不便を感じない。
娘のこともあり、マスクや手の消毒は励行しており、そのおかげか、今年は風邪ひとつ引かず過ごしていますが、ここでもちょこちょこ書いているように、体調が好調という日は、なくなりつつある。
これは単に年のせいなのか、、今までの不健康な生活のツケなのかはよくわからない。

どこ行っても検温があるので、気づいたことがある。私の体温が異様に低いことだ。
まず36度以上あることがなく、時々34度台ということもある。
ここ数日の悩みは、歯痛なのだが、私の長年の経験上、これはどうも虫歯の痛みではなさそう。
なんとなく、ずっと奥が疼く感があるが、食事をしているうちに痛みだす。
熱いものでも、冷たいものでもだ。少し収まっていたのだが、数日前から、復活し、さらに痛みがまして来た。
しかも、よくある舌の痛みもあり(…噛んだ覚えはないのだが…)、食事はもちろん、歌の練習、しゃべるのも少し痛い。
なんか頭も尾てい骨付近の腰も痛いし、、、眼も痛いし…。

DSC_0293若いころから、仕事上、かなり無理をして働いて来た。
休みもなく、3ヵ月の休日が3日だけとか、1週間の睡眠時間が合計10時間程度とかもあったが、20年くらいに及び、平日の睡眠時間が4時間程度で過ごして来て、まぁ体力的にはなんとかなって来たので、自分は「ショートスリーパーというやつなのかな?」と思ったり、、、
よくないことだが、無理がきくということにも、変な自信があったのだが…。

いろいろパフォーマンスも落ちて来たし、このままではどうもいかんなぁと思い、
ここのところは、平均すると2時間ばかりは多く寝るようにしてるのだが、どうも改善しない。
いや、むしろ体調悪いくらいだ。
もう亡くなった元同僚がよく言っていたのだが、10年かけた生活習慣で悪くなったものは、良い習慣を10年続けないと治らないといっていた。。そう簡単に改善されるほど、都合はよくないだろうなぁ。。。

肩から腰にかけてのだるさが、疲れの要因かもとも思い、
数年前に故障したきり、使ってなかった画像のようなマッサージ機を家内が買ってきてくれた!
当面、これは、手放せんなぁ。。。(宮本)

テンプレート

2020年11月22日
いやはや…年内くらいには、わがトリックハウスのスタジオ練習も再開できるかな?
と思っていたのだが…、、第3波…今までの流れをみてると、厳しい数字だ。
周囲で感染した人ってあまり聞かないのだが、、このままだと、ジリジリ迫って来る感もある。
いつになれば、再開できるのか??? なんか、できることはないのかな…、、う~ん、思いつかない。

ところで、DTMでの作曲については、ちょこちょこ書いているように煮詰まり気味。
私の今までのDTMの取り組みとしては、目的はバンドへのデモを創ったり、バンドやってない時にバンドをやっているようなイメージで曲を創ることだったので、目的としては、いかに人間が演っている生の音に近づけることだったのだが…。

6年くらい前からコンペに挑戦しはじめる時に言われたのが、「バンドをやっている人の音作りだね」との指摘。
良い意味ではない…。偏りがあるとか、雑とか…いろんな意味があるだろう。
それはそれで研鑽していくとして、今後は、いろんなジャンルに適応できる音作りの引き出しを増やさないといけない。

結構、それぞれの音を創るのはその曲ごとにやってると時間がかかるので、
いくつかのテンプレートを創っておき、曲ごとにそれを元に微調整していかなければならない。

まずは、そこに時間をかけることが、今後の近道ではないか…と思う。

今のところ、私の中の“バンドやってる人の音”としてのテンプレート…というかテスト的に創ったインスト曲がこれ… 動画にしちゃいました。



ドラムもベースも私が好きな少々固い音になっている。
ギターは難しい…、以前に比べれば、これでも近づけたつもりだが、やはり全然だ。

フリーの音源だし、、私が使ってるDTM SONAR6だとKONTAKTを読み込めなくて、使いたいギター音源が使えていない。
ギターのアレンジに低音のブリッジミュートとか、ピッキング・ハーモニクス、アーミング、スライド 、グリッサンド、ピックスクラッチ、チョーキングとか…付け加えられたら、、ずいぶんとかっこよくなるのだが…。

私なんかより、DTMが使える人でも、それらを打ち込みで表現する技術を身につけるより、
「ギター練習した方が早い」という人もいるが、私の場合、その方が道が遠い気もする。

そして、V-METALというギター音源のデモ曲でもあるこの曲、すべてが打ち込みなのだが、、


いったいどんなセンスで、どれだけの知識で、どれだけの手間をかければ、こんなのできるのか…。
聞き惚れてしまう分、聞くたびに打ちのめされた気になる。
私の打ち込みの出来を恥じ入るばかりである。

たぶん、、同じ環境を揃えても、、遠く及ばんのだろうなぁ。。
しかし、一歩でも近づきたいものだ。。。(宮本)

マウスピース以前からではあるが、就寝中の噛みしめがここのところ酷いようで、
朝方、頭痛と歯やあごのだるさで目を覚ます。。力が入ってるから首や肩もガチガチだ。
そのせいで、ある奥歯がよく砕け、治療しても、被せたモノがすぐに破損してしまう。

もう体中ロクなことがない。
先日、健康診断で心電図や診察で、だいぶしつこく言われたのが、「力を抜いてください」
自分ではそれほど意識していないのだが、普段から、体に力が入り過ぎているようで、
就寝していても、その緊張感がとれていないのかもしれない。
これでは、体が疲れてしまうし、何をやってもうまく行かない気がする。
それ自体を改善しないといけないが、とりあえずは、噛みしめ対策をせねば…。

…ということで、三度目のマウスピースをして寝るチャンレンジをしてみた。
とにかく、マウスピースが気持ち悪く目覚めてしまい、前回は断念したが、、
初日の今日は、噛みしめのダメージが少しマシになった気がした。。。

力の入り過ぎは、歌う時もNGなので、最近の練習では気をつけている点だ。
本来はいろいろ基本練習をしないといけないが、なかなか地道な努力が苦手なので、
トリックハウスの曲をひたすら歌う練習しかしていない。
野球にたとえると、素振りも、キャッチボール、筋トレとかもせず、ひたすら練習試合をしてる感じか…。

それでもしないよりマシなのは、確か、、
コンペ用の曲をはじめ新曲を創る際、以前の自分のキーでは歌い切れず、低めの設定にしているが、
トリックハウスの曲は、それよりは高め設定だ。それでも何とか歌えているのは、やはり歌ってるから…。
声の出しどころ、一種、自分の声との駆け引きのようなコツを少しは習得できているからではないか…。

ほんとに今さらだが、、、ロックを歌うということは、楽器群の大音量に負けることのないパワーが最優先、、
と思っているフシがどこか、、拭えないところがあったが、、
もっと歌の表情とか艶とか、表現力を出していかねばなぁ。。。
ウタウマッ…と言っても、生まれ持ってないモノはないものねだりはできんし、急に上手くなるわけでもない。
少なくとも、自分のベストくらいには持っていきたい。
私が思うに、、、特にボーカルは、体調、喉の調子がベストの状態で挑めるとは限らない。。
むしろ、私などは、ライブ直前に風邪をひいたり、普段ほとんどならないくらいの声の不調に見舞われることが多い。
(ツキがないのか、、、不注意が過ぎるのか???)
なので、個人練習にしてもスタジオ練習にしても、不調の時にどう乗り切るかの練習と思っている。

となれば、どんだけ体調が悪くとも、歌の練習はやっとくべきだ。。。

例の国立音楽大学とカンロ共同開発の「ボイスケアのど飴」を愛用しているが…、、
画像のような、いざという時、調子を整えるモノの研究も必要かな、、、
それと身体の緊張、力を抜く習慣を身に着けるのも重要だな、、、(宮本)

藤川千愛と作曲

2020年11月08日
ここのところ…、野球のことばかり書いている。。一応、バンドのHPなのに…。
ということで、たまには音楽のことも…。

ここのところ、創作活動は停滞気味ではあるが、このままアウトプットばかりしていても進歩がないので、少しインプットの時期かなと…。
これでも比較的、耳に残る曲を聴くと、そのアーティストの曲を数曲聞いたりもしている。
先日、妻が愛してやまない「科捜研の女」の主題歌がよかったとのことで、藤川、、球児のことでなく、藤川千愛を紹介され、早速、YOUTUBEで聴いてみた。。
元は“まねきケチャ”というアイドルグループの一員だったようだが、そのグループも知らんかった。
武道館でワンマンやるようなグループのようなのだが、この人は、それを最後に脱退し、2年前にソロデビューしたらしい。
まだまだこの世には知らないことが多い…。



デジモンアドベンチャーのED曲で、「悔しさは種」はとても気に入った。。
ん? 少し前に、作曲で初心者から抜け出せない人(作曲歴、、41年でも、初心者の私…)の特徴のひとつとして、、自分の好きな曲しか聞かないというのがあった。。。

で、洋楽の最新ベストチャートを一通り、聴いてみたのだが、なんか似たようなのばかりで、どれもピン来ない。。
若い人が好きなK-POPやら、日本のEDMやら、、好きな人には申し訳ないけど、何かスゴイ人気の「香水」とか…。何がいいのかサッパリわからん。。。
米津玄師、ヒゲ男とかは、、まぁわかります。。。

無理に好きでない曲を聴いても、血肉にならん気がしてしまうが…、アカンなぁ。

で、この人の曲をもう1曲。



これもアニメソングらしい。どうも最近、ピンときた曲にはアニメの曲が多い。
その世界では、有名な曲なのだろうが、私にとっては、知らなかったけど、「ええ曲やな」なわけで、、
やはりある種、私の聞く曲が偏っていると思わざるを得ない。

そういえば、17歳の時にシンガーソングライターオーディションを受けた時、「楽曲に偏りがある」と書かれたので、
いろいろ聞いて、バリエーションをいろいろつけて、翌年同じ、オーディションを受けたら「楽曲にポリシーがない」と書かれたな。。
そこは難しいところだ。

もうひとつ、作曲で初心者から抜け出せない人の特徴は「真似をしない」とうのがあった。
確かに私は、「こんなタイプの曲を創ろう」とは思っても、その曲を分析したり、研究したりすることはない。
若いころは、好きな曲を一応、コードくらいは自分なりにどういうコード進行かくらいは探ったりしたが…。
本格的にオリジナル曲で活動しだしたりしてからは、そんなことさえしていない。

ちょっと自分にないコード進行の面白そうなのくらいは探って、引き出しを増やしたいな。
アレンジも同様である。。。

ところで、この「バケモノと呼ばれて」という曲のギターリフ、、、「何か聞き覚えがあるぞ」と思っていて、ふと気づいた。
これも私の好きな曲…。

岸田教団&THE明星ロケッツ_LIVE MY LIFEだ。(このグループもアニメと縁が深いようだな…)



違うけど、、、なんか似ている。。
この程度はアリだな。。。 いろいろ勉強していこう!!

…という私だが、、、今、借りている漫画「鬼滅の刃」の10巻まで読んでいるところ…。
ハイ、、これもインプットということで…。
私は普段、裸眼だが、、小さめの字を読むのは厳しく、100円ショップで買った“老眼鏡”を使ったりしている。
少し経つと、気持ち悪くなり、、、あまりガンガン進まない。。でも、やはり映画にもなった煉獄さん…
漫画読んで、久しぶりに泣いた。。。 (宮本)

滅する秋

2020年11月07日
大崎あぁ~あっちこっち痛い。明朝、頭痛で目を覚ます、、
寝起きの頭痛は毎度のことで、徐々に収まるのだが、ここのところ、治らない。
腰、尾てい骨、眼も痛ければ、歯も痛い(知覚過敏?? 食べたり、飲んだるすると痛む)
五十肩も治らない、、右足の外反母趾も痛い、、その上、舌も噛んだ…。
週明けて、火曜日は、健康診断。。。不安だ…。

もうグッタリだが、、会社の同僚(二回り年下だが…)からお借りした「鬼滅の刃」1~22巻を“読書”
まずは、今春観たアニメ26話に該当する1~6巻までを読破!!
うん、ほぼアニメと同じ内容である。いよいよ今、話題の映画化された7巻、8巻へ挑む。
全巻読んでみたかったから、ありがたい!!

小学生の頃は、少年ジャンプを読んでいた。
中学から漫画は読まなくなったが、就職先が本のチェーン店だったため、最初の上司のアドバイスで少年誌、青年誌は、“勉強”のため読むようになった。
ほどなく、その会社のメイン業務がビデオレンタルになり、私も本の取り扱いのない店に配属になったが、30歳過ぎまでは読んでいた。。 
それからは、よほど気に入ったモノをちょこちょこ読むくらいだったから、久しぶりである。

それはそうと、プロ野球は、いつもの秋に風景だが、ドラフトで来る人があれば去る人もいる。
コロナの影響もあるだろうが、各球団なかなか世知辛い秋になっている。

成績からいえば、やむを得ないが、福留先輩が、戦力外。
年は取りたくないですなぁ。。。
予想はされていたものの、相変わらずな下手なやり口で、現役続行を希望し、球団を離れてしまうことに。
若い選手からも批判が出ているとか…。遠からず、自分に降りかかる話だしな…。
藤川は、それを思えば、幸せな去り方になりそうだが、能見サン、上本選手はまだやれそうだが、伊藤隼太、横山とか、、なんか辛いな。。。
ボーア選手も、ガツンと当たった時の打球をみると、もう1年見たかったがな…。

秋というと、高校野球の秋季大会。
わが近畿は、奈良2位の智弁学園が、1回戦で滋賀1位の滋賀学園を延長戦の末、9-8で降すと、準々決勝で京都1位龍谷大平安を4-1で、準決勝で和歌山1位の市和歌山を4-1、決勝で大阪1位の大阪桐蔭を破り優勝。
すべて各県の1位を破っての優勝だった。
ベスト4入りした智弁学園、大阪桐蔭、京都国際、市和歌山の4校は決定的だが、あと2校…。
龍谷大平安、智弁和歌山、神戸国際大付、天理の4校から選ばれることになるだろう。

詳しくは、また年内にセンバツ出場校を予想しようと思うが、
九州では、長崎1位で島の公立校、全生徒数114人という大崎高校が、優勝した。
野球部員は29人。準決勝では、昨秋のチャンピオン明豊高校(大分1位)を降し、
決勝では、3試合全試合完投していた2年生エース坂本投手ではなく、1年生の勝本投手を起用し、福岡1位の福岡大大濠5-1で破り、見事優勝した!!
こりゃ本物やな、、、
近畿だけではなく、公立校の躍進が目立つ今年、甲子園でも旋風が楽しみです!!

さて、グッタリしていたが、、無理やりトリックハウスの個人練習に取り組み、、
そのあとごく軽くだが、筋トレ、、、ちょっと元気を取り戻した。。。
どうやら、ウダウダしていると、余計、体調悪くなるようだ。。。(宮本)

佐藤輝明とうとう11月。激動の2020年もあと2か月
コロナ渦の影響で、いろいろあったが、例年ほどではないにしろ、渋谷もミナミもスゴイ人出のよう。
ハロウイ-ン…、昭和のオッサンには何が楽しいのかよくわからない。
まぁ…私は元々、人混みが嫌いなので、、“おっさん”という理由だけではないかもしれない。
仕事も、わがトリックハウスも、コロナの影響を受けたわけで…。
そんな中、大阪都構想の投票…。今なのか?? 私は兵庫県人だが、仕事上は影響がある。どうなるのか??

そんな中、わが阪神タイガースは、佐藤輝明選手(近畿大)を1位指名し、見事引き当てた。
ご本人は、ちょっとふてぶてしい感じで、あまり喜んでる感もないが…。
いやぁ嬉しいですね。3年後くらいには、大山、井上とともに中軸を打って欲しいなぁ。
しかしながら、2以下の選手もいい補強をしたと言われるものの、私はほとんど知識がなかった。
まだまだ“勉強不足”だった。。。
来期のドラフトを見据え勉強していかねば…(誰やねん…)

勉強不足というと、私の音楽制作は、DTMで行っているのだが…、
まったく改善されておらず、進歩することも最近では、半ばあきらめ気味だ。。
何となく、YOUTUBEで、それらを教えてくれる動画を観ていた。
何曲かはメジャーデビューしている作家さんなのだが、まだまだ若い人だ。
私の方が、作曲経験はもちろんのことながら、DTMをはじめたのもずいぶん先のハズだ。

すごくタメになることを紹介しているハズだが、まったく何のことやらわからないことが多い。
自分の怠慢、“勉強不足”を恥じるばかりである。
ある動画の講師の人が、ある事務所に作曲家の研究生扱いで入った時に結果でず、
その時に作品を聴いてもらったら、先輩作曲家から、「最新の曲を聴いていない」と指摘されたとか…。
でも、その人が「恥ずかしい」と言いながら、公開したその対象の曲を聴くと、私のモノと比べると、断然、プロの出来ばえに聞こえた。ハァ~。。
そして、ことごとくお薦めのプラグイン、エフェクターなどの使用前と使用後を「こんなによくなる」と紹介されるのだが…。。 「私には、一向にその差がわからない。」
ちょっと絶望的な気持ちになった。
akai_mpkminimkiic確かに「歌メロはいいけど、アレンジ力はプロと戦うには心もとない」とは言われていたが…。
思っていたより差がはるかに大きいことを痛感した。。
それもアレンジだけでなく、曲創りそのものが、勉強不足…、不足というより、していない。
はたして、コンペに参加しているものの、クライアント先に届くまでにボツになっている疑惑まで頭をよぎる。

そもそもギターを弾き出した頃、Fコードが押さえられず、例のバレーコード…。
面倒くさいと思って、1,2弦を人差し指で、6弦を親指で押さえて何とかしてしまった。。
これが、まず間違った道へ進んだ最初。。。
そして、コピーをついにやらずに、適当にオリジナル曲を創り始め、ギターも弾いた。
結局は、何でもそんな感じでやってきたツケなのだろう。。
でも、今さらだけど…、ちょっとだけでも、悪あがきしてみようか。。
私に使えるのか、私の環境で使えるのかわからんが、、、MIDIキーボード欲しいなぁ…。(宮本)