決勝も、最後の大谷VSトラウトももちろんよかったですが…。
準決勝のメキシコ戦は特にWBCのいや球史に残る名勝負だったのではないでしょうか?
序盤、サンドバル投手に抑え込まれ、4回の3失点が重くのしかかり、「これはダメかな?」
と思っていると、吉田選手の3ランホームランで追いつき、「よし、ここから!」という次の回で
2失点、万事休すかと思ったところで、8回裏に1点返し、、
しかし、メキシコの抑えのガイェゴス投手がスゴイという話だったので、やっぱり厳しいかな??
すると、大谷選手の2塁打、吉田選手四球、、そして不振にあえいでいた村神様のサヨナラ打。。
詳細はあえて書かなくても、ご存じとは思いますが…。
もうね、決勝の前に、、満足しました。
それにしてもあんな場面で、打てる吉田選手、大谷選手、村上様のメンタルというのはいったい…
少しWBCロスになったところで、、、そうだセンバツだ!!
私のセンバツ予想は、、初戦の的中率は、12勝4敗、、75%。
悪くもない気がするが、初戦はまずまず当てる(2戦目から結構ハズレる)私の予想にしては、出足から不調。。
それ以上にハズれている気がするのが、初戦全勝を予想した近畿勢が、
7校中4校が初戦敗退。。特に智辯和歌山と履正社(相手は2戦目の高知)の初戦敗退は、予想外だった。
今年もセンバツの本塁打は少なめのようで、21試合を終えた現時点で、5本のみ。
昨年も少なかったが、途中から大阪桐蔭がボコボコ打った記憶がある。
ところが、その5本のうち、2本が出たのが、作新学院vs英明の試合。
英明が6回裏に3点を加え「このままかな…」と思えた7回表に作新が1点差に迫り、
8回表に逆転7-4とし、「勝負あったか…」と思った、8回裏英明が3ラン本塁打で8-7と再逆転。
ところが、9回表に作新が、2ラン本塁打でまたまた逆転、9-8で勝利した。。
こちらも、日本vsメキシコ戦に負けず劣らずの名勝負でした。
21試合で5本しかない本塁打が、こんなところで打てるのか…。しかも甲子園。。
人生の運についてさえ、考えてしまう。
少しこういう場面について考察してみた(そんな場面に身をおいたことはないが…)
「絶対打ってやる!」という火事場のバカ力的集中力、、まぁそれはあるかな。。
これなら、緊張している場合じゃないかもしれない。
それとも、視点が自分だけではない時、自分も緊張しているが、
相手も「抑えないと」と緊張していると思って、自分が冷静になること、前者とは反対にかなり冷静だ。
それに野球は、打者としては3割打てたら上出来の世界。
打てなくて当たり前で、打てたらラッキーでヒーローと思うと、楽にメンタルになるかもしれない。
どちらがいいのか? どっちでもいいのか??
以前、新庄が現役時代、野村監督が投手心理を理解させるため、投手を経験させたという話がある。
(本当に投手として期待したのかどうかは定かではない。。)
私も草野球では、3ボールになったら、次は絶対に打ちにいった。
投手としては四球を出したくないから、ストライクを投げようと甘い球が来ると思ったからだ。
さて、それとわが阪神。オープン戦はなんだかな…という感じだが、
昨年のようなスタートにならないことを祈るばかりだ。
佐藤輝選手、井上選手が覚醒すること、、森下選手が1年目からオープン戦の好調を続けてくれること。
二遊間争いも気になるが、今は2軍で打率4割と結果を出している山本選手も何とか1軍に来て欲しいし、、
今年の高卒ルーキー井坪選手は、.556で2本塁打。。これも1軍で観てみたい。
私?? 自宅練習に比べるとスタジオではすぐへばる。。
ここでという時に力を発揮できるように精進しなければ… (宮本)
朝の8時から、WBCのアメリカVSベネズエラをネットでチェックしながら、9時から高校野球をテレビで観戦。
12時半から阪神の2軍戦をこれもネットでチェック。
13時から1軍のオープン戦をテレビ観戦し、高校野球はネットでライブ観戦。
忙しすぎる。。。
ここのところ、何でもAIが幅をきかせて来た。
採用面接でもAIが採否判定、面接官の評価までしてしまう。
遠からず、上司がAIなどという時代も来るかもしれない。
その頃には、仕事もしてないだろうけど、、、
そんな中、最近、chatGTPが話題になっている。
識者が、こぞって、「スゴイ!」と言っている。「時代が大きく変わる」と。。。
若いころには、PC的なものも、携帯電話もなかったが、PCは20歳代から使い始めた。
だが、そのPCですら、今の若者のほうが当然詳しいし、スマホなどはあの素早い入力はもはや神業にしかみえない。
そこは、、もう対抗しようとかいう気は一切ないが、、
理解はしてないと、何かと生きていくのも大変になりそうだ。。
特にその中の“新種?”GPT-4 APIは、さらにスゴイらしいが、、
まだ順番待ちのようなので、今のを試してみました。
歯の治療のこととか、法的なこととか比較的無難な回答も来るのだが、、
そんなにスゴイなら、我々トリックハウスについて教えてもらった。
(一応、このHPの情報もあるわけだし…)
「トリックハウスは、日本のアマチュアバンドで、2009年に結成されました。
メンバーは、ボーカルのYOSHIKI、ギターのSUGA、ベースのAKI、ドラムのSHINという4人です。
彼らは、ロック、メタル、ポップスなどの要素を組み合わせた独自の音楽性を持っています。
2010年には、『エアギターアンセム』という楽曲がテレビ番組『爆笑レッドカーペット』で紹介され、
一躍話題になりました。そして、2013年には、『TRICK HOUSE』というアルバムをリリースし、
その後もライブ活動を続けています。」
え?? 私はYOSHIKI?? メンバー4人になってるし、、結成年度は2005年だし、、
音楽性はなんか比較的近い(笑)
なんか知らない曲も創って、テレビで話題になっていたらしい。アルバムも創った覚えがない。
別のタイミングで入力したら、地元福井県を中心に活動し、福井県の観光PR大使や、
福井県内の学校での音楽教育にも取り組んでいるらしい。
なんか申し訳ないが、そんな立派なことはしていないし、福井県に縁のありそうなメンバーもいない。
あと歌詞も書けるらしい。
コンペの時には、仮歌詞を書くのが結構、面倒くさい。
適当に書くけど、そのせいか、作詞能力が格段に衰えた気がする。。単に衰えたのかもしれないが…。
私の好きな世界観「サイバーパンク」風にと要求してみると、、、
なんかサビの部分で、、サイバーパンク、サイバーパンクと連呼する歌詞が出て来た。
う~ん、まだ今のところ勝てるか…。が、コンペの仮歌詞にも使えそうにない。。
いやいや、何でも書物の要約はかなりスゴイらしい。
芥川龍之介の「羅生門」を要約してもらった。
「若い頭家の羅生門が門に設けた宿屋の屋主の娘と恋に落ちるという物語です。
一人の小さな宿屋を営む宿屋屋に住む娘・羅生門と、若い頭家・宗一郎が出会い、恋に落ちます。
しかし、宗一郎は羅生門に会うたびに、彼女が病気で死んでいくのを見ていくことになり、悲しみに暮れます。
最後に、宗一郎と羅生門の間に芽生える愛情で、羅生門は宗一郎のもとへ帰って行くことを約束します。」
私の記憶が正しければ、、違うよな。。。
これから精度は飛躍的にあがっていくだろうけど、多くが正確無比になった時の大ポカが怖い気がする。(宮本)
先週、歯医者にて検診を受けたら、気になっている奥歯のグラグラは、気になるなら、抜くしかないと言われてしまったが、前歯の下側がレントゲンも取ったところ、既に神経を抜いた“跡地”が炎症を起こしており、いつ突然、とんでもない激痛が来るかもわからない。
…ということで、昨日、土曜日は早速、治療開始。
ちょっと予感はしていのだが…。
今日になって痛みが出て来た。神経を抜いているのに、そこが炎症を起こして痛くなるというの自体もなんか納得がいかないが、、なんとなく触ると、痛くなる気がしていのだ。
歯が痛いというより、歯茎が痛いという感じだが、その箇所だけでなく、そこを中心に下あごから喉まで痛い、、、
辛い…。
そんな状態ではあるが、、、
何とか、コンペに相当前の曲をブラッシュアップ。
ドラムのスネアの音色、ベースの音源を変え、キーを3度下げて歌って、その後元に戻して声質を調整。
思いのほか、良くなった。
さらに…。
世間も私もWBCに興味がいっているが、、、実は3月10日に表題の第95回センバツ高校野球の組み合わせが決まった。
これは、痛みをこらえても、トーナメント、優勝予想をしなければならない!!
高校野球となると、地元愛が強い私は、近畿びいきになってしまう。
近畿勢が、すべて初戦突破と予想してしまった。
上から、A,B,C,Dとトーナメントを4分割してみる。
智辯和歌山は、初戦四国王者の英明が相手だが、勝利し、準々決勝で関東王者山梨学院に競り勝ち、ベスト4へ。
Bブロックは、広陵が、2戦目で、社(兵庫)との打撃戦を制し、強豪ひしめく中勝ち上った履正社も破りベスト4へ。
昨年のセンバツを圧倒して優勝した大阪桐蔭だが、エースの前田投手以外は総入れ替え。
しかし、昨秋の明治神宮大会で優勝。一冬越えた成長がどこまで伸びているのか。
準々決勝の相手、沖縄尚学に勝利し、比較的無難にベスト4へ。
Dブロックは、近畿勢でも龍谷大平安、近畿大会決勝で大阪桐蔭に0-1の惜敗だった報徳学園が進出するものの、
140km中盤の投手を複数そろえ、昨夏の優勝メンバーも多く残る、仙台育英がやはりベスト4に来るだろう。
さて、準決勝は、智辯和歌山vs広陵、大阪桐蔭vs仙台育英。
大阪桐蔭の懸念は、前田投手以外の投手陣に不安が残るところだが、春は日程的にも気候的にも投手の負担は少ない。
決勝は、広陵vs大阪桐蔭という明治神宮大会と同じ組み合わせになり、
昨年のような圧勝とはいかないでしょうが、大阪桐蔭の2連覇ではないかと予想します!!
さて、注目の選手は!!
東北高校 145km右腕のハップス、左腕で昨秋無失点の秋本の2枚看板。
山梨学院の打率5割4本塁打16打点 4番高橋、、これが初戦でいきなる激突!
智辯和歌山は、青山、中塚らを中心に強打。そこに昨夏から投手に転向した清水は昨秋146kmを記録している。
広陵は、真鍋はもちろん、ともに4本塁打して只石をはじめとした大会屈指の強力打線。
専大松戸はプロ注目の最速151km右腕平野。
大阪桐蔭は、唯一、昨年からのメンバー左腕の前田はもちろん。本格派右腕の南が成長。
大型遊撃手 小川、二塁手 村本、三塁手 岸本、外野手 山田 と総合力が高い。
また今年は1学年下の徳丸、ラマル、境 と楽しみな選手も多く、層が分厚い。
沖縄尚学は、出場校中 1位のチーム打率.407
仙台育英は、140km中盤の 右腕高橋、左腕仁田と投手層厚く、昨夏優勝メンバーが多く残る。
報徳学園は12試合95得点の攻撃力。特に捕手で3番堀をはじめ中軸は強力。
健大高崎は、最速146km右腕 小玉。
龍谷大平安は、右横手投げ 桑江 防御率1点台を誇り、
遊撃手山口は秋季大会で三振0、打率.615と攻守にセンスが光る
東邦は、これもプロ注目最速149km 宮国
それと、、慶応、、清原ジュニア。。
しばらく野球漬けですなぁ。。それにしても、、歯が痛い。。。(宮本)
ここのところ仕事が、作業が多いわけではないが、多方面への展開が多く、頭の中がゴチャとしている。
ある程度は、自分で設定したことが多いので、ある種、“自業自得”な部分もあるので致し方ない。
なので、一時期、店勤務だった20歳代を除けば、社会人になって初ともいえる勤務日でも帰宅後、何かをする余裕やドラマをリアルタイムで観れるという驚異的な余裕が生まれたが、、、
それも消え失せた。。。
やっとたどり着いた感のある土曜日は朝イチで久々の歯医者の検診。
元々、予約していた検診が、長期の治療で飛び、半年に1回だったはずが、約1年ぶりになった。
どうも一番奥の歯(親知らずは既に全部抜いている)が、前から動いていたが、
もう抜けるがごとくグラグラしだして、時々、食事をしていると噛み合わせにより“ガリッ”という音とともに激痛が走る。
これは、検診後、しばらくまた治療かな??
…と思ったら、重度の歯周病で、グラグラが気になるなら、抜くしかなく、「そうしたくなった時に言ってね」と。治療のしようがないということか。。。非常にキビシー
その代わりに、前歯の下の歯、、もう相当若いころに、神経を抜いているのだが、
何か先生が気づいたらしく、レントゲンを撮影してもらい根元に明かな炎症が見つかった。
どうやら、症状は今、出ていないが、、ある日突然、とんでもない激痛がくる可能性があるとか。。
で、こちらは来週から、結構、時間がかかりそうな治療に入る。。
とにかく、ずっと歯の治療をしているくらい歯が悪い。
ちゃんと磨いているのに、、酒もちょっとしか飲まず、煙草も吸わない私。
高血圧に、高血糖。。。睡眠不足も仕事を頑張って来たからだが、、、本当に「理不尽なり!」
それはそうと、、、
先日来、少しずつ取り組んで来た広石武彦氏(元UP-BEAT)のI'LL BE THEREに「なんちゃってファーストテイク」シリーズ第10弾として取り組みました。
前回は、UP-BEAT時代の「KISS IN THE MOONLIGHT」に取り組んだのですが、今回はソロになってからの作品なので、カラオケも見つからず、オケも自分で作成しました。。。
まぁ、私には、完コピは夢のまた夢、、、オケすら、“なんちゃって”になってしまった。。
とりあえずは、こんな具合です。
↓
昨年来、こういうのに取り組んでたのもあるのですが、昨年のコンペ出品は、16作品にとどまり、しかも新曲は3曲のみ。
今年は、出品数は、6曲目だが、土曜日にやっと5曲目を焼き直して、急遽出品し、同時進行で今年初の新曲を制作し、1日で間に合わせた、、(まぁそういうところが既にアカンのだが…)
ただ、その案件、メジャー過ぎて、私ごときの作品が潜り込む余地はないのだが、、
自分としても、そのタイプの曲を創っておきたいなと思えたので、制作に踏み切ってみた。。。
なんか、この感覚は大事な、、、本来あるべき形、、そんな気がした。。。
少し時間が経ってから、聞き直したら、、思っていたよりだいぶ出来損ないではあったが…。
ということで、この休日は、まずまず頑張った!ということにしておこう。。(宮本)