3日前の朝起きたら、両アゴ特に、右側が痛い。。
よくこれだけ次々と痛い箇所が出てくるもんだ。。。
結局、その影響はあまりなかったものの、アレルギー性(?)の咳もあり、
金曜日のスタジオ練習はあまり調子はよくなく、金村さんは欠席だったため、
レンタルしたベースがスタジオに立て掛けられたままの練習となった。。
それでもまとまって来た感はある。。早く声の調子を整えなければ…。
整えるというと、現PCがポシャるまでに、新PCにDTMの環境を移さなければならない。
DTMには、オーディオインターフェイスとして、EDIROLのFA-66を使用しているが、「USBよりFireWire(IEEE1394)の方が良いのでは」と思い、そちらを買った。
若い人にはわからないかもしれないが、、“ビデオデッキをVHSではなく、ベータを買ってしまった心境だ。
前にもちょこちょこ書いているけど、昨今、まずIEEE1394を標準装備しているPCなどないので、あまり詳しく(書く知識もないけど…)書くと、無知をさらし、もっと知らない人をミスリードしてしまうので、…中略…して、
購入したPCに、別途、IEEE1394の拡張ボードを買って、付け足さないといけない。
で、前回のモノと同じのをネットで見つけたので購入。
めっちゃ素人のクセに買ったモノは「玄人志向」、しかも「キワモノ」とか書いている、、、
買う前から少し不安にさせてくれる。。
新しいPCはWindows10だ!!
対応OSに「XP」「2000」とある、、そして取って付けたようにというか、、、
取って付けた「Windows7」と「Windows8」のシールが貼ってある。。
あれ?「Windows10」大丈夫?? さらに不安が募る。。
そして、もうひとつ「あれ?」と思ったことがある。
「Windows9」って、、あったけ?? なかったよな?? どこいったの??
…まぁ、今はどうでもいい。。。
とりあえず、PCのどうやら開けなくてもいいとこまで、開けて、、
案外あっさり装着。。 なんかインストールしだすかと思ったら、なんの反応もなく、、取り付け成功の手応えを一切感じさせることなく、装着完了!
やはりXPの時から使っている、SONAR6をインストール。。
苦労しつつ、、ようやくWindows10用として、インストール完了(…したのか??本当に…)
付属のデモ曲は音が鳴るが、、MIDI(入力して鳴らすヤツです。)の音が出ない。
よく見ると、付属のデモ曲は、全部オーディオ(要するに録音したヤツ。。)で構成されている。
要するに、デモ曲は、打ち込んだモノではなく、録音した音で制作されたものである。
う~ん、過去にXPに入れた時、Windows7に入れなおした時に、MIDIで音を鳴らすいろんな設定をしてるハズだが、サッパリ覚えていない。。
で、結局、Windows7で作ったトラック(MIDI打ち込みとギターとボーカルは録音して制作)をそのまま、コピペして持って来たら、、ちゃんと全部鳴っている!! とりあえず一安心。。
これで、また今までの構成を利用して、制作することになるか…、変わり映えしないかもな…。 まだ、プラグインの音源を持って来ていないが…、
…今日は、これくらいでいいか…(宮本)
よくこれだけ次々と痛い箇所が出てくるもんだ。。。
結局、その影響はあまりなかったものの、アレルギー性(?)の咳もあり、
金曜日のスタジオ練習はあまり調子はよくなく、金村さんは欠席だったため、
レンタルしたベースがスタジオに立て掛けられたままの練習となった。。
それでもまとまって来た感はある。。早く声の調子を整えなければ…。
整えるというと、現PCがポシャるまでに、新PCにDTMの環境を移さなければならない。
DTMには、オーディオインターフェイスとして、EDIROLのFA-66を使用しているが、「USBよりFireWire(IEEE1394)の方が良いのでは」と思い、そちらを買った。
若い人にはわからないかもしれないが、、“ビデオデッキをVHSではなく、ベータを買ってしまった心境だ。
前にもちょこちょこ書いているけど、昨今、まずIEEE1394を標準装備しているPCなどないので、あまり詳しく(書く知識もないけど…)書くと、無知をさらし、もっと知らない人をミスリードしてしまうので、…中略…して、
購入したPCに、別途、IEEE1394の拡張ボードを買って、付け足さないといけない。
で、前回のモノと同じのをネットで見つけたので購入。
めっちゃ素人のクセに買ったモノは「玄人志向」、しかも「キワモノ」とか書いている、、、
買う前から少し不安にさせてくれる。。
新しいPCはWindows10だ!!
対応OSに「XP」「2000」とある、、そして取って付けたようにというか、、、
取って付けた「Windows7」と「Windows8」のシールが貼ってある。。
あれ?「Windows10」大丈夫?? さらに不安が募る。。
そして、もうひとつ「あれ?」と思ったことがある。
「Windows9」って、、あったけ?? なかったよな?? どこいったの??
…まぁ、今はどうでもいい。。。
とりあえず、PCのどうやら開けなくてもいいとこまで、開けて、、
案外あっさり装着。。 なんかインストールしだすかと思ったら、なんの反応もなく、、取り付け成功の手応えを一切感じさせることなく、装着完了!
やはりXPの時から使っている、SONAR6をインストール。。
苦労しつつ、、ようやくWindows10用として、インストール完了(…したのか??本当に…)
付属のデモ曲は音が鳴るが、、MIDI(入力して鳴らすヤツです。)の音が出ない。
よく見ると、付属のデモ曲は、全部オーディオ(要するに録音したヤツ。。)で構成されている。
要するに、デモ曲は、打ち込んだモノではなく、録音した音で制作されたものである。
う~ん、過去にXPに入れた時、Windows7に入れなおした時に、MIDIで音を鳴らすいろんな設定をしてるハズだが、サッパリ覚えていない。。
で、結局、Windows7で作ったトラック(MIDI打ち込みとギターとボーカルは録音して制作)をそのまま、コピペして持って来たら、、ちゃんと全部鳴っている!! とりあえず一安心。。
これで、また今までの構成を利用して、制作することになるか…、変わり映えしないかもな…。 まだ、プラグインの音源を持って来ていないが…、
…今日は、これくらいでいいか…(宮本)
| 00:00
前の記事
2017年02月19日
次の記事
2017年03月04日
コメント