本日 642 人 - 昨日 394 人 - 累計 604770 人
  • 記事検索

RSS

高校野球の格差

日大三VS早実
最近、会社が移転し、近くに“食べるトコ”が増えたので、1週間に1回は吉野家に行く、、そこでは「アタマの大盛りとタマゴ」で540円ナリ!
ごはんは、“並”でいいので、“肉”が食べたいのであるが、、最近、アタマの大盛りの肝心の“肉”が“並”のソレとたいして変わらん気がしてならない。。。なんか残念である。

残念と言えば、、、先日、春季高校野球の東京大会決勝が行われた。
ニュースでも話題になったので、ご存知の方も多いと思うが、冒頭の画像のようなスコア。
例の清宮選手が、9回裏に2打席連続本塁打で、同点に追いつき、結局12回裏、18-17で早実がサヨナラ勝ちした。
こういうところで、打てるんやなぁ。。2年生の野村選手も2本塁打。しかし、なんちゅう試合や。。
7回から9回までは、凄まじい打ち合い。。そして一転緊迫した延長戦へ。

昨秋もセンバツ出場の選考対象となる東京大会決勝で、野村選手の逆転サヨナラ本塁打で早実が勝ったが、日大三の桜井投手が、清宮選手から5三振を奪ったことも話題になった。
双方にプロ注目の選手がいることや好試合が予想されることから、当初の予定を変更し神宮球場で史上初のナイターで開催。
その思惑通り、2万人の観衆でスタンドが埋まった。試合時間は4時間2分。試合終了は午後10時6分だった。
まぁ期待以上の試合だったでしょうが…。
双方、投手力には疑問が残る。。。
智弁和歌山vs帝京この試合を観て、ふと思い出したのが、2006年第88回大会の準々決勝 智弁和歌山VS帝京。楽勝ムードだった智弁和歌山だったが、9回表帝京が一気に8得点。8-12となったが、その裏、後に阪神に入団する橋本選手の3ランホームランなどで逆転。
智弁和歌山は13安打中5本塁打を放った。ちょうどTV観戦していて、記憶に強く残る試合だった。

ところで、東京の話に戻り、何が残念かというと、この2校夏の大会では双方とも西東京に属するため、少なくとも一方は出場できない。
2回続けて、ドラマチックに早実が勝っているのだが…。
実は、今回の決勝には、「清宮キラー」といわれるエース・桜井投手を登板させていない。
両校が勝ち進めば、三度、決勝で激突するが、、、日大三のエース温存という選択は夏への布石ともいえるなぁ。さて、夏はどうなるか??

そうなると、もっと残念なのは、センバツでは大阪同士での決勝となった大阪桐蔭、履正社も、もっと過酷で、大阪大会にはシード制がないため、この強豪2校が1回戦で激突する可能性もある。

今年の夏の大会は99回大会。つまり、来年は第100回記念大会。
同一都道府県から2校が出場する北海道と東京に加え、千葉、埼玉、神奈川、愛知、大阪、兵庫、福岡の7府県の代表校が2校となり、出場校を史上最多の56校となる。
現在、都道府県の高野連登録校数は、
第一位:神奈川県/194校
第二位:愛知県/191校
第三位:大阪府/189校
第四位:千葉県/172校
第五位:兵庫県/164校
第六位:埼玉県/163校
第七位:福岡県/136校

ちなみに 東京275校、北海道233校で、2校出ている。なので、まぁ納得である。そして、最小は、鳥取県/25校。7倍以上の格差がある。
「それも高校野球」というひとことで、終わっちゃう話ではあるが…。
来年は大阪も兵庫も2校出るわけだが、、じゃあ大阪はどう分けるのとなると、
第90回大会は大阪市を東西に走る中央大通と、大東市と東大阪市の市境を基準に、北大阪と南大阪に分けたらしいが、そうなると、結局、大阪桐蔭も履正社も北大阪になるな。
大阪なんか、全体的に地理的に狭いわけなので、地区に関係なく、春季大会のベスト8くらいをシードにして、2ブロックに振り分けて、あとは抽選でトーナメント組んで、第1代表、第2代表でよいと思うのだが…。
夏の大会の性格上、決勝で負けたチームが第2代表で出るのも、、「それも高校野球」の範疇に入りそうにないし、この方法がよいと思うけどな。。。

他の県では、地理的な問題もあるかも知れないが、それは通常でもある話なので、、。そもそも、地区で分けると、分けた地区で“格差”ができそうだし。様々不公平感は発生しそうだ。

ところで、兵庫県のわが母校は、第一回大会から予選に参加しているが、春夏通じて、まだ1度も出場していない。生きてるうちに観たいものだが、、兵庫県164校か、、、“第1回大会から出ている21世紀枠”適用されんかな??
私?? 柔道部でした。。。(宮本)

コメント
name.. :記憶

画像認証
画像認証(表示されている文字列を入力してください):