本日 232 人 - 昨日 310 人 - 累計 603966 人
  • 記事検索

RSS

2018年野球も終盤

2018年高校野球秋季近畿大会2018年プロ野球はパリーグ2位のソフトバンクが日本一となり、幕を閉じた。
まぁ、ソフトバンクだけにあまりその言葉は似合わないが、ちょっとした“下剋上”だ。
日本シリーズいい試合だったし、一応、ちょいちょい観てたが、もうどうでもいい。。

私の楽しみは、来春のセンバツの選考基準となる高校野球秋季大会。
地元、近畿大会は本日、決勝を迎え、準決勝をそれぞれコールドゲームで圧勝した両校が、高校野球でありがちな、一転して、0-0の本当にしまった投手戦を展開し、延長戦の末、龍谷大平安が、先に1点を取り均衡を破った明石商をその裏劇的な逆転サヨナラ2-1で破り、優勝した。。
これも京都3位で出場からの下剋上優勝だった。

またセンバツ出場校予想で書くが、、
近畿の選考、今年は難解なことになっている。
私の予想では、履正社、智辯和歌山、天理、近江が4強となり、これに大阪桐蔭、明石商が絡むと思っていたのだが…。

近江(滋賀1位)、天理(奈良1位)がまさかの初戦で敗退。

近畿からは、6校が選ばれるので、龍谷大平安(京都3位)、明石商(兵庫1位)、履正社(大阪1位)、智弁和歌山(和歌山1位)のベスト4は確定。
通常であれば、準々決勝で敗れた4校のうち、2校が選ばれる。

4-5で龍谷大平安に敗れた市立和歌山(和歌山2位)、履正社に0-5で敗れた福知山成美(京都1位)、明石商に0-4で敗れた報徳学園(兵庫3位)、智辯和歌山に2-5で敗れた大阪桐蔭(大阪2位)。
ベスト4も、そこに敗れたベスト8の4校もきれいに兵庫、大阪、京都、和歌山が1校ずつ、、要するに地域としては4校とも互角。準決勝以降の戦い具合が、準々決勝敗れた学校の実力を測る参考になる。

大阪を制した履正社と昨年センバツ、夏の大会メンバーも残る智辯和歌山で決勝かな、、、
だが、しかし、準決勝は、事態がややこしくなるまさかの展開となった。
智辯和歌山が、まさかの明石商に0-12で5回コールド負け、一方の履正社も龍谷大平安に0-7で7回コールド負け。

センバツ3連覇がかかる大阪桐蔭だが、ごっそりメンバーが代わり、ここまで来たのはすごいが、履正社、智辯和歌山と今まで、大阪桐蔭という壁に阻まれていた2校に2度、土をつけられている。
その2校がコールド負け、、、来春にはまぁ強くなってるだろうけど…。旗色がずいぶん悪くなった。
市和歌山が、少々抜けてる感はあるが…。

ちょっとベスト8の5~8位校が、どこも決め手を欠いてしまった。。。

まず初戦で敗退していると、可能性は薄いが、龍谷大平安と初戦で4-3で敗れたものの、奈良大会は圧倒的な力で、制した天理、また、京都大会準決勝で近畿大会優勝の龍谷大平安を7-6でくだし、近畿大会初戦で敗れたものの、4-6と準優勝の明石商に善戦している京都国際(京都2位)も候補に浮上してくる可能性もある…かも…しれない。

11/9から始まる明治神宮大会、、龍谷大平安に優勝してもらって、、近畿7校になると… いいなぁ。。(宮本)

コメント
name.. :記憶

画像認証
画像認証(表示されている文字列を入力してください):