本日 600 人 - 昨日 320 人 - 累計 680554 人
  • 記事検索

RSS

物忘れと脳疲労


まずは、私が中学生にして、人生を感じた曲。シリーズ化しそうにないけど、第一弾!

クリスタルキング「時流」。あの「大都会」のB面(その響きも懐かしいが…)。

その後、1980年(昭和55年)5月5日発売された1stアルバム(なかなかの珠玉のアルバムです。)にも、収録されています。

昭和55年5月5日というと、わが師匠、小柴大造&エレファントが5枚シングル同時発売でデビューした、まさに同じ日…。


さて、今回の表題、最初に「アレ?」と思ったのは、前々職で30歳代半ば。

極度の長時間労働と睡眠不足。


来客があり、応接に向かう途中で、部下に仕事の相談で呼び止められ、少し話しているうちに

来客のことを忘れ、自席に戻ってしまったトラブル。来客者を1時間、放置してしまった。。


後輩のバイヤーに相談を受け、「ちょっといいですか? これなんですが…」と面談室で企画書を渡され、

受け取って読み始めた瞬間に記憶がなくなり、、「ちょっと、、宮本さん??」って起こされたり…。


そして、土曜の深夜、会社で残業していたのだが、、なんか痒いなと、気づいたら…、

窓の外が白み始めた床で寝ていた。。当然、床に寝転がった記憶も、眠くなった記憶もない。

(…もう一人いたような気がしていたのだが、、放置されたのか?? いまだ謎…)

いずれも眠くなって居眠りしたというより、気を失った感じ。。。


そして、新たに加わったデザイン系のアルバイトをみんなに紹介して周っている時に

数年いっしょに働いている部下の女性に紹介しようとしたところ、その女性の名前がパッと出て来なかった。。

ちょっとムッとされ。「もう、一生忘れといてください!」と言われた。


転職後、しばらく、そんなこともなかったので、極度の睡眠不足のせいだったのかなと思っていた。


とはいえ、少し前まで、出勤日は睡眠時間4時間程度の生活だったし、

50歳を超えてからも1ヶ月休みなかったり、3週間ほど休みがないことが年3回くらいあったり、

始発で帰宅して、ほとんど寝ないまま出勤したり、、まぁそういうのは何も報われなかった。


ここ数年は、そういう生活ぶりはなくなった。(手遅れかもしれないが…)


ハズなのだが…

最近、何か思いついて、PCなどで何かしようとした時、

何を思いついたのか忘れたり、フォルダを検索しようとして何を探してたのか忘れることが多くなった。


オンラインが増えたのもあるが、取引先の人と1度会い、半年とか1年とか、

顔を合わせてないと、どんな顔の人だったのか思い出せないことがほとんど。。

普段、いっしょに働いている人の名前を呼ぼうとして、咄嗟に名前が出て来ないこともたびたびある。


亡くなった私の父も、脳梗塞のせいではあるものの、認知症になっていたので、

少し不安になってきた。。。


しかし、少し調べてみると、

これらは、「検索・取り出し」の機能が落ちていることに由来しているとのこと。

そしてそれは、脳に入れる情報が多すぎて、脳が過労=オーバーワークになっているからだそうだ。


さらに脳のオーバーワークを引き起こす原因のひとつに、

複数の案件を並行してこなす「マルチタスク」があるそうだ。


そういえば、出勤時、右脳で音楽を聴き、左脳で読書をすると脳が活性化すると思ってきたし、

時間がもったいないので、ドラマや野球を観戦しながら、音楽制作したり、

持ち帰り仕事したり、こんなことを書いたり、2つ3つ同時に何かをしてるわけだが…


どうやら、「脳疲労」“脳が疲れて、正常に機能しなくなっている状態”らしい。

「飽きる」「眠くなる」は疲労の2大サインとのことだが、

そういえば、気になってスマホで検索したことが、長文だと途中で読むのをやめてしまうことも多くなった。

これなんかは「飽きた」ということのようだが、「これ以上、この神経細胞を使わないで!」というアラームが、

「飽きる」という感情になり現れるらしい。


活性化させようと思ったら、使いすぎない、何も考えない時間も必要ということか??


なるほど、、、「悔い改めたい」。。まぁ“時流”は戻せないが…。(宮本)


ブログ画像
前の記事
2022年11月20日
次の記事
2022年12月04日
コメント
name.. :記憶

画像認証
画像認証(表示されている文字列を入力してください):